タイトル
|
比類なきモーツァルト
|
タイトルヨミ
|
ヒルイ/ナキ/モーツァルト
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Hirui/naki/motsaruto
|
シリーズ名
|
白水Uブックス
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
ハクスイ/ユー/ブックス
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Hakusui/yu/bukkusu
|
シリーズ名標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形)
|
ハクスイ/U/ブックス
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
602094600000000
|
シリーズ名
|
音楽
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
オンガク
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Ongaku
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
602094610080000
|
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等
|
1118
|
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み
|
1118
|
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号)
|
001118
|
翻訳書の原書の原タイトル
|
原タイトル:Mozart l’unique
|
版および書誌的来歴に関する注記
|
1991年刊の改訂
|
著者
|
ジャン=ヴィクトル・オカール‖著
|
著者ヨミ
|
オカール,ジャン・ヴィクトル
|
著者標目(原綴形(西洋人統一形))
|
Hocquard,Jean Victor
|
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する))
|
ジャン/ヴィクトル/オカール
|
著者標目(ローマ字形)
|
Okaru,Jan・Bikutoru
|
著者標目(著者紹介)
|
1910〜95年。ストラスブール近郊生まれ。モーツァルトに関する論文でパリ第4大学(ソルボンヌ)の文学博士号を取得。ニース等の各大学で哲学・美学の教授を務めた。モーツァルト研究者。
|
記述形典拠コード
|
120000133450001
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
120000133450000
|
著者
|
武藤/剛史‖訳
|
著者ヨミ
|
ムトウ,タケシ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
武藤/剛史
|
著者標目(ローマ字形)
|
Muto,Takeshi
|
記述形典拠コード
|
110001505600000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110001505600000
|
個人件名標目(原綴形(西洋人統一形))
|
Mozart,Wolfgang Amadeus
|
個人件名標目(カタカナ形(統一形))
|
モーツァルト,ヴォルフガング・アマデウス
|
個人件名標目(ローマ字形)
|
Motsaruto,Borufugangu・Amadeusu
|
個人件名標目(統一形典拠コード)
|
120000210230000
|
出版者
|
白水社
|
出版者ヨミ
|
ハクスイシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Hakusuisha
|
本体価格
|
¥1300
|
内容紹介
|
モーツァルトの作曲法は時代を超越していたわけではなかったが、その音楽は同時代のどの作曲家とも異なっていた。モーツァルトをモーツァルトたらしめているものは何か。モーツァルトを愛する者の誰しもが抱く問いを追究する。
|
ジャンル名
|
70
|
ジャンル名(図書詳細)
|
160130040010
|
ISBN(13桁)
|
978-4-560-72118-6
|
ISBN(10桁)
|
978-4-560-72118-6
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2010.8
|
ISBNに対応する出版年月
|
2010.8
|
TRCMARCNo.
|
10044062
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2010.8
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201008
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
6911
|
出版者典拠コード
|
310000192160000
|
ページ数等
|
199,4p
|
大きさ
|
18cm
|
装丁コード
|
10
|
刊行形態区分
|
A
|
特殊な刊行形態区分
|
S
|
NDC8版
|
762.346
|
NDC9版
|
762.346
|
図書記号
|
オヒモ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
L
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1682
|
ストックブックスコード
|
SS1
|
テキストの言語
|
jpn
|
原書の言語
|
fre
|
出版国コード
|
JP
|
索引フラグ
|
1
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0001
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20100827
|
一般的処理データ
|
20100823 2010 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20100823
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|