ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | 禁帯 | しりょうじょうたい | びこう |
---|---|---|---|---|---|---|---|
12270229 | 茅野市本館 | 一般コーナー | 124 ソ | 一般書 | |||
21130919 | 岡谷市本館 | 一般コーナー | 124 ソ | 一般書 | |||
32163609 | 諏訪市 | 一般コ-ナ- | 124.2 ゲ | 一般書 | |||
62082447 | 原村 | 開架 | 124 ケ | 一般書 |
タイトル | 荘子と遊ぶ |
---|---|
タイトルヨミ | ソウジ/ト/アソブ |
サブタイトル | 禅的思考の源流へ |
サブタイトルヨミ | ゼンテキ/シコウ/ノ/ゲンリュウ/エ |
著者 | 玄侑/宗久‖著 |
著者ヨミ | ゲンユウ,ソウキュウ |
出版者 | 筑摩書房 |
出版者ヨミ | チクマ/ショボウ |
本体価格 | ¥1600 |
内容紹介 | 2000年以上前から伝わる「荘子」は、今を生きる「心の自由」のための哲学である-。あらゆる価値や尺度からまったき自由を獲得した稀代の思想家の、非常識で魅力的な言語世界を味わいながら、現代的な解釈を試みる。 |
ISBN(10桁) | 978-4-480-01502-0 |
出版年月,頒布年月等 | 2010.10 |
ページ数等 | 280p |
大きさ | 19cm |
NDC9版 | 124.25 |
<玄侑/宗久‖著>
1956年福島県生まれ。慶應義塾大学文学部中国文学科卒業。臨済宗妙心寺派福聚寺住職。花園大学文学部客員教授。2001年「中陰の花」で第125回芥川賞受賞。他の著書に「阿修羅」など。
|