トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう

くわしいないよう

昔話を愛する人々へ

  • ないよう なぜ父母は子に昔話を聞かせるのか。学校・家庭・おはなしの会・文化行政等の第一線で活躍する研究者や教育者・活動家が、人と人、心と心をつなぐ「昔話力」について語る。

ぞうしょ

ばんごう かん ばしょ きごう しりょうくぶん 禁帯 しりょうじょうたい びこう
21131612 岡谷市本館 一般コーナー 388 ム 一般書
32117120 諏訪市 一般コ-ナ- 388.0 ム 一般書
よやくのかず 0件

きほんじょうほう

タイトル 昔話を愛する人々へ
タイトルヨミ ムカシバナシ/オ/アイスル/ヒトビト/エ
著者 石井/正己‖編
著者ヨミ イシイ,マサミ
出版者 三弥井書店
出版者ヨミ ミヤイ/ショテン
本体価格 ¥1700
内容紹介 なぜ父母は子に昔話を聞かせるのか。学校・家庭・おはなしの会・文化行政等の第一線で活躍する研究者や教育者・活動家が、人と人、心と心をつなぐ「昔話力」について語る。
ISBN(10桁) 978-4-8382-3204-8
出版年月,頒布年月等 2011.1
ページ数等 208p
大きさ 21cm
NDC9版 388.04

くわしいないよう

タイトル 昔話を愛する人々へ
責任表示 石井/正己‖著
タイトル 韓国から見た「瘤取り爺」
責任表示 金/容儀‖著
タイトル 津軽・小泊の語り
責任表示 対馬/てみ‖述
タイトル 遠野の語り
責任表示 高柳/エス子‖述
  海野/ノリ子‖述
タイトル 南三陸町入谷の語り
責任表示 山内/郁‖述
  小田嶋/利江‖聞き手
タイトル 遠野の語り
責任表示 佐々木/イセ‖述
タイトル 昔話を語る言葉
責任表示 大野/眞男‖著
タイトル 『ペンタメローネ』の魅力
責任表示 杉山/洋子‖著
タイトル 昔話に見る国民性
責任表示 長野/晃子‖著
タイトル マザー・グースの多様な世界
責任表示 鈴木/紘治‖著
タイトル 民話採訪の旅から
責任表示 小野/和子‖著
タイトル 離島の高校生による民話収録
責任表示 酒井/董美‖著
タイトル 国定教科書の中の昔話
責任表示 多比羅/拓‖著
タイトル 国定教科書にみられるヤマタノオロチ神話
責任表示 松尾/哲朗‖著

かいたいひと

<石井/正己‖編>
1958年東京都生まれ。東京学芸大学教授。日本文学・口承文芸学専攻。旅の文化研究所運営評議委員、遠野物語研究所研究主幹。著書に「『遠野物語』へのご招待」など。
このページの先頭へ