
| ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | 禁帯 | しりょうじょうたい | びこう |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 12333211 | 茅野市本館 | 児童コーナー | J 388 シ | 児童書 | |||
| 21142968 | 岡谷市本館 | 一般コーナー | N 388 シ 3 | 郷土資料 | |||
| 41137147 | 下諏訪町 | えほん(むかし話) | K チャイロ シ | 児童書 | |||
| 52192220 | 富士見町 | 郷土 | N 388 シ 3 | 郷土資料 | |||
| 62085549 | 原村 | 開架 | N 388 シ 3 | 郷土資料 |
| タイトル | 信州むかし語り |
|---|---|
| タイトルヨミ | シンシュウ/ムカシガタリ |
| 巻次 | 3 |
| 多巻タイトル | 動物たちの話 |
| 多巻タイトルヨミ | ドウブツタチ/ノ/ハナシ |
| 出版者 | しなのき書房 |
| 出版者ヨミ | シナノキ/ショボウ |
| 本体価格 | ¥1600 |
| 内容紹介 | 信州の土壌から生まれた民話、ドキュメント、創作などを、やさしい言葉で、朗読にもたえうるようにいきいきと語りなおしたシリーズ。3は、「だまされた狐」「青木湖の赤牛」など、動物たちの話を収録。 |
| ISBN(10桁) | 978-4-903002-34-7 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2011.9 |
| ページ数等 | 207p |
| 大きさ | 22cm |
| NDC9版 | 388.152 |
| タイトル | げんばのじょう狐の話 |
|---|---|
| 狐に、なむあみだぶつ | |
| 狐のきやり歌 | |
| だまされた狐 | |
| “がん重”と大狸 | |
| 坊さまと狸 | |
| ムジナにお説教 | |
| 善光寺のムジナ灯ろう | |
| 唐猫とネズミの大騒動 | |
| 旅人をすくった猫 | |
| 猫太郎 | |
| 笛のすきな猫 | |
| やさしい山犬 | |
| 早太郎は来ないか | |
| 小判を生む犬 | |
| 山犬のなさけ | |
| かなしいホトトギス | |
| スズメとキツツキ | |
| カッコウ鳥 | |
| ヒバリと文殊さま | |
| 望月の駒 | |
| 白駒の池物語 | |
| 木曽義仲と馬 | |
| 牛首の湯伝説 | |
| 青木湖の赤牛 | |
| 番場峠の猿とお仙 | |
| 親子猿 | |
| 猿とキジ | |
| 猿とクラゲ | |
| 源五郎と猿 | |
| ヤマトタケルと大蛇の弓 | |
| 恩返しをした蛇 | |
| ただのさむらい | |
| 蛇のかなしみ | |
| 尼寺のクモ女 | |
| 薬師さまとドジョウ | |
| ガマと猿のモチ食い | |
| カニ寺 | |
| アマガエルになった息子 |