
| ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | 禁帯 | しりょうじょうたい | びこう |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 62085783 | 原村 | 閉架1 | 304 ツ | 一般書 |
| タイトル | 100年先を読む |
|---|---|
| タイトルヨミ | ヒャクネンサキ/オ/ヨム |
| サブタイトル | 永続への転換戦略 |
| サブタイトルヨミ | エイゾク/エノ/テンカン/センリャク |
| 著者 | 月尾/嘉男‖著 |
| 著者ヨミ | ツキオ,ヨシオ |
| 出版者 | モラロジー研究所 |
| 出版者ヨミ | モラロジー/ケンキュウジョ |
| 出版者 | 廣池学園事業部(発売) |
| 出版者ヨミ | ヒロイケ/ガクエン/ジギョウブ |
| 本体価格 | ¥1400 |
| 内容紹介 | 拡大、開発、画一、物質経済…。その戦略に日本と地球の明日はない。100年先の未来図が示す「再生の針路」を探る。『道経塾』『電気新聞』連載に基づいて再構成。 |
| ISBN(10桁) | 978-4-89639-209-8 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2011.12 |
| ページ数等 | 223p |
| 大きさ | 19cm |
| NDC9版 | 304 |
|
<月尾/嘉男‖著>
昭和17年生まれ。東京大学工学部卒業。同大学名誉教授。工学博士。知床半島塾、釧路湿原塾などを主宰し、環境保護や地域計画に取り組む。著書に「装置としての都市」「地球の救い方」ほか。
|