ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | 禁帯 | しりょうじょうたい | びこう |
---|---|---|---|---|---|---|---|
21134373 | 岡谷市本館 | 一般コーナー | 326 ナ | 一般書 | |||
41125382 | 下諏訪町 | 社会科学 | 326 ナ | 一般書 |
タイトル | 刑務所の経済学 |
---|---|
タイトルヨミ | ケイムショ/ノ/ケイザイガク |
著者 | 中島/隆信‖著 |
著者ヨミ | ナカジマ,タカノブ |
出版者 | PHP研究所 |
出版者ヨミ | ピーエイチピー/ケンキュウジョ |
本体価格 | ¥1400 |
内容紹介 | 300円の万引きの後始末には130万の税金がかかっている。裁判所や刑務所に任せさえすれば、犯罪者は本当に更生・社会復帰できるのか。犯罪抑止力として、社会復帰のための施設としての刑務所、少年院の役割を問う。 |
ISBN(10桁) | 978-4-569-80161-2 |
出版年月,頒布年月等 | 2011.12 |
ページ数等 | 235p |
大きさ | 19cm |
NDC9版 | 326.52 |
<中島/隆信‖著>
1960年生まれ。慶應義塾大学経済学部卒業。同大学商学部教授。商学博士。著書に「子どもをナメるな」「オバサンの経済学」「これも経済学だ!」など。
|