トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう

くわしいないよう

公園・神社の樹木 樹木の個性と日本の歴史

  • ないよう ユリノキが街路樹として広まったのはなぜ? イチョウの木が信仰の対象になった理由は? 歴史の証人とも言うべき樹木を紹介しながら、都市における公園や神社の歴史やエピソードを解説する。

ぞうしょ

ばんごう かん ばしょ きごう しりょうくぶん 禁帯 しりょうじょうたい びこう
12274897 茅野市本館 一般コーナー 653 ワ 一般書
よやくのかず 0件

きほんじょうほう

タイトル 公園・神社の樹木
タイトルヨミ コウエン/ジンジャ/ノ/ジュモク
サブタイトル 樹木の個性と日本の歴史
サブタイトルヨミ ジュモク/ノ/コセイ/ト/ニホン/ノ/レキシ
著者 渡辺/一夫‖著
著者ヨミ ワタナベ,カズオ
出版者 築地書館
出版者ヨミ ツキジ/ショカン
本体価格 ¥1800
内容紹介 ユリノキが街路樹として広まったのはなぜ? イチョウの木が信仰の対象になった理由は? 歴史の証人とも言うべき樹木を紹介しながら、都市における公園や神社の歴史やエピソードを解説する。
ISBN(10桁) 978-4-8067-1432-3
出版年月,頒布年月等 2011.12
ページ数等 4,173p
大きさ 19cm
NDC9版 653.2136

かいたいひと

<渡辺/一夫‖著>
1963年生まれ。東京農工大学大学院修了。森林インストラクター。農学博士。著書に「森林観察ガイド」「イタヤカエデはなぜ自ら幹を枯らすのか」など。
このページの先頭へ