ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | 禁帯 | しりょうじょうたい | びこう |
---|---|---|---|---|---|---|---|
41127154 | 下諏訪町 | 日本文学 | 914 ウ | 一般書 |
タイトル | 里山歳時記 |
---|---|
タイトルヨミ | サトヤマ/サイジキ |
著者 | 宇多/喜代子‖著 |
著者ヨミ | ウダ,キヨコ |
出版者 | 角川学芸出版 |
出版者ヨミ | カドカワ/ガクゲイ/シュッパン |
出版者 | 角川グループパブリッシング(発売) |
出版者ヨミ | カドカワ/グループ/パブリッシング |
本体価格 | ¥1600 |
内容紹介 | 里山は日本の原景であり、俳句の宝庫でもある。日本の農業に深い関心を抱く女性俳人が、俳句の季語を手掛りに、農と食のあり方を考え、変貌する里山の危機と未来を訴えるとともに、俳句の魅力を存分に綴る。 |
ISBN(10桁) | 978-4-04-652602-1 |
出版年月,頒布年月等 | 2012.2 |
ページ数等 | 206p |
大きさ | 19cm |
NDC9版 | 914.6 |
<宇多/喜代子‖著>
昭和10年山口生まれ。遠山麦浪の手ほどきで俳句をはじめる。俳誌『草樹』会員代表。現代俳句協会会長。平成14年、紫綬褒章受章。「象」で蛇笏賞受賞。ほかの著書に「記憶」など。
|