ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | 禁帯 | しりょうじょうたい | びこう |
---|---|---|---|---|---|---|---|
12334105 | 茅野市本館 | 一般コーナー | 543 カ | 一般書 | |||
32180672 | 諏訪市 | 一般コ-ナ- | 543.5 カ | 一般書 | |||
32836246 | 風樹文庫 | 一般コーナー | 543 2012 | 一般書 | |||
41126320 | 下諏訪町 | 語学・岩波新書 | B 543 カ | 一般書 | 文庫 | ||
62086566 | 原村 | 開架 | 543 カ | 一般書 |
タイトル | 原発と自治体 |
---|---|
タイトルヨミ | ゲンパツ/ト/ジチタイ |
サブタイトル | 「核害」とどう向き合うか |
サブタイトルヨミ | カク/ガイ/ト/ドウ/ムキアウカ |
著者 | 金井/利之‖著 |
著者ヨミ | カナイ,トシユキ |
出版者 | 岩波書店 |
出版者ヨミ | イワナミ/ショテン |
本体価格 | ¥560 |
内容紹介 | 福島原発事故を「放射能汚染による公害」=「核害」ととらえ、被災している自治体、福島以外の原発立地自治体双方の現状と課題を検証。電源三法交付金制度の運用転換など、自治体の主体的な役割を具体的に提言する。 |
ISBN(10桁) | 978-4-00-270831-7 |
出版年月,頒布年月等 | 2012.3 |
ページ数等 | 69,2p |
大きさ | 21cm |
NDC9版 | 543.5 |
<金井/利之‖著>
1967年群馬県生まれ。東京大学法学部卒業。同大学大学院法学政治学研究科教授(自治体行政学・行政学)。著書に「実践自治体行政学」「自治制度」「財政調整の一般理論」など。
|