トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう

くわしいないよう

言葉に何ができるのか 3・11を越えて

  • ないよう 3・11以降、この国の言語空間はどう変容したのか。「津波と原発」等で東日本大震災とこの国の人心を活写したノンフィクションの巨人と、「詩の礫」3部作で福島の今を伝え続ける現代詩人が日本人の寄る辺を語り合う。

ぞうしょ

ばんごう かん ばしょ きごう しりょうくぶん 禁帯 しりょうじょうたい びこう
21146714 岡谷市本館 閉架 369 サ 一般書
よやくのかず 0件

きほんじょうほう

タイトル 言葉に何ができるのか
タイトルヨミ コトバ/ニ/ナニ/ガ/デキル/ノカ
サブタイトル 3・11を越えて
サブタイトルヨミ サン/イチイチ/オ/コエテ
著者 佐野/眞一‖著
著者ヨミ サノ,シンイチ
著者 和合/亮一‖著
著者ヨミ ワゴウ,リョウイチ
出版者 徳間書店
出版者ヨミ トクマ/ショテン
本体価格 ¥1500
内容紹介 3・11以降、この国の言語空間はどう変容したのか。「津波と原発」等で東日本大震災とこの国の人心を活写したノンフィクションの巨人と、「詩の礫」3部作で福島の今を伝え続ける現代詩人が日本人の寄る辺を語り合う。
ISBN(10桁) 978-4-19-863367-7
出版年月,頒布年月等 2012.3
ページ数等 250p
大きさ 20cm
NDC9版 369.31

かいたいひと

<佐野/眞一‖著>
1947年東京生まれ。ノンフィクション作家。「甘粕正彦乱心の曠野」で講談社ノンフィクション賞受賞。
<和合/亮一‖著>
1968年福島生まれ。「After」で中原中也賞、「地球頭脳詩篇」で晩翠賞受賞。
このページの先頭へ