
| ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | 禁帯 | しりょうじょうたい | びこう |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 32836547 | 風樹文庫 | 一般コーナー | 493 2012 | 一般書 |
| タイトル | 精神を切る手術 |
|---|---|
| タイトルヨミ | セイシン/オ/キル/シュジュツ |
| サブタイトル | 脳に分け入る科学の歴史 |
| サブタイトルヨミ | ノウ/ニ/ワケイル/カガク/ノ/レキシ |
| 著者 | 橳島/次郎‖著 |
| 著者ヨミ | ヌデシマ,ジロウ |
| 出版者 | 岩波書店 |
| 出版者ヨミ | イワナミ/ショテン |
| 本体価格 | ¥2700 |
| 内容紹介 | 精神の病や障害を、脳を切る手術で治そうとする「精神外科」は、過去の非人道的な精神医療において行なわれた過ちにすぎないのか。タブー視され封印されてきた精神外科の歴史をたどり、脳の科学と応用の関係を問い直す。 |
| ISBN(10桁) | 978-4-00-025843-2 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2012.5 |
| ページ数等 | 7,217p |
| 大きさ | 20cm |
| NDC9版 | 493.72 |
|
<橳島/次郎‖著>
1960年生まれ。東京大学大学院社会学研究科博士課程修了(社会学博士)。生命倫理政策研究会共同代表。「先端医療のルール」でNIRA大来政策研究賞受賞。
|