トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう

くわしいないよう

テレビの日本語

  • ないよう 誕生当初、穏やかに語りかけていたテレビは、今や饒舌なメディアへ変わった。報道番組もお笑い番組も隙間なくしゃべり続けるようになったのはいつからか。ニュースのことばを中心に、テレビの日本語を考える。

ぞうしょ

ばんごう かん ばしょ きごう しりょうくぶん 禁帯 しりょうじょうたい びこう
12334917 茅野市本館 岩波新書コーナー 699 カ 一般書
32196675 諏訪市 岩波新書コーナー 699.2 カ 一般書
32836630 風樹文庫 新書 699 2012 一般書
よやくのかず 0件

きほんじょうほう

タイトル テレビの日本語
タイトルヨミ テレビ/ノ/ニホンゴ
著者 加藤/昌男‖著
著者ヨミ カトウ,マサオ
出版者 岩波書店
出版者ヨミ イワナミ/ショテン
本体価格 ¥800
内容紹介 誕生当初、穏やかに語りかけていたテレビは、今や饒舌なメディアへ変わった。報道番組もお笑い番組も隙間なくしゃべり続けるようになったのはいつからか。ニュースのことばを中心に、テレビの日本語を考える。
ISBN(10桁) 978-4-00-431378-6
出版年月,頒布年月等 2012.7
ページ数等 8,234,10p
大きさ 18cm
NDC9版 699.21

かいたいひと

<加藤/昌男‖著>
1943年横浜生まれ。早稲田大学政治経済学部卒。NHK放送研修センター日本語センター専門委員。エグゼクティブ・アナウンサー。著書に「先生にこそ磨いてほしい「ことばの伝達力」」など。
このページの先頭へ