トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう

くわしいないよう

四国遍路救いと癒やしの旅

  • ないよう 弘法大師が開いたとされる四国遍路の魅力を探ることを目的として、遍路の長い歴史や文化、四国全域に広がる八十八ケ所の信仰のかたちについて、専門的な知識も交えて紹介する。

ぞうしょ

ばんごう かん ばしょ きごう しりょうくぶん 禁帯 しりょうじょうたい びこう
12277642 茅野市本館 一般コーナー 186 マ 一般書
41127785 下諏訪町 哲学・心理・宗教 186 マ 一般書
よやくのかず 0件

きほんじょうほう

タイトル 四国遍路救いと癒やしの旅
タイトルヨミ シコク/ヘンロ/スクイ/ト/イヤシ/ノ/タビ
著者 真鍋/俊照‖著
著者ヨミ マナベ,シュンショウ
出版者 NHK出版
出版者ヨミ エヌエイチケー/シュッパン
本体価格 ¥1200
内容紹介 弘法大師が開いたとされる四国遍路の魅力を探ることを目的として、遍路の長い歴史や文化、四国全域に広がる八十八ケ所の信仰のかたちについて、専門的な知識も交えて紹介する。
ISBN(10桁) 978-4-14-081555-7
出版年月,頒布年月等 2012.8
ページ数等 223p
大きさ 19cm
NDC9版 186.918

かいたいひと

<真鍋/俊照‖著>
1939年生まれ。東北大学大学院文学研究科修了。文学博士。四国八十八ケ所第四番札所大日寺住職。画家。四国大学文学部教授。著書に「密教曼荼羅の研究」等。2001年、密教学芸賞受賞。
このページの先頭へ