
| ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | 禁帯 | しりょうじょうたい | びこう |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 21101016 | 岡谷市本館 | 一般コーナー | 911.5 ハ 1 | 一般書 |
| タイトル | 萩原朔太郎 |
|---|---|
| タイトルヨミ | ハギワラ/サクタロウ |
| 巻次 | 1 |
| 著者 | 飯島/耕一‖[著] |
| 著者ヨミ | イイジマ,コウイチ |
| 出版者 | みすず書房 |
| 出版者ヨミ | ミスズ/ショボウ |
| 本体価格 | ¥3500 |
| 内容紹介 | 日本の近代を代表する詩人・朔太郎。彼の作品と生涯を詳細に辿りながら、その詩的核心に迫る。蕪村や子規からキュビスム・辻潤まで、多様な視角からとらえる生きた詩人論。75年角川書店刊に大幅加筆。 |
| ISBN(10桁) | 4-622-07079-0 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2004.1 |
| ページ数等 | 269p |
| 大きさ | 20cm |
| NDC9版 | 911.52 |
|
<飯島/耕一‖[著]>
1930年岡山県生まれ。東京大学文学部仏文科卒業。国学院大学、明治大学教授を務めた。著書に「ゴヤのファースト・ネームは」「現代詩が若かったころ」など。
|