トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう

くわしいないよう

教室で教えたい放射能と原発 子どもと考える授業のヒント

  • ないよう 放射線は何から出るの? 被曝しないためには? 原子力発電所はどこにあるの? 放射能と原発に関する出来事(現象)を課題にし、その原因を探る、小学校高学年からの授業展開を紹介する。

ぞうしょ

ばんごう かん ばしょ きごう しりょうくぶん 禁帯 しりょうじょうたい びこう
52176697 富士見町 一般 374.9 エ 一般書
よやくのかず 0件

きほんじょうほう

タイトル 教室で教えたい放射能と原発
タイトルヨミ キョウシツ/デ/オシエタイ/ホウシャノウ/ト/ゲンパツ
サブタイトル 子どもと考える授業のヒント
サブタイトルヨミ コドモ/ト/カンガエル/ジュギョウ/ノ/ヒント
著者 江川/多喜雄‖著
著者ヨミ エガワ,タキオ
著者 浦辺/悦夫‖著
著者ヨミ ウラベ,エツオ
出版者 いかだ社
出版者ヨミ イカダシャ
本体価格 ¥1300
内容紹介 放射線は何から出るの? 被曝しないためには? 原子力発電所はどこにあるの? 放射能と原発に関する出来事(現象)を課題にし、その原因を探る、小学校高学年からの授業展開を紹介する。
ISBN(10桁) 978-4-87051-390-7
出版年月,頒布年月等 2013.4
ページ数等 63p
大きさ 26cm
NDC9版 374.92

かいたいひと

<江川/多喜雄‖著>
1934年長野県生まれ。元東京都小学校教諭。科学教育研究評議会会員、この本だいすきの会会員、自然科学教育研究会代表。
<浦辺/悦夫‖著>
1941年東京生まれ。元東京都立高校教師。立正大学非常勤講師。
このページの先頭へ