| タイトル | 教室で教えたい放射能と原発 |
|---|---|
| タイトルヨミ | キョウシツ/デ/オシエタイ/ホウシャノウ/ト/ゲンパツ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Kyoshitsu/de/oshietai/hoshano/to/genpatsu |
| サブタイトル | 子どもと考える授業のヒント |
| サブタイトルヨミ | コドモ/ト/カンガエル/ジュギョウ/ノ/ヒント |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Kodomo/to/kangaeru/jugyo/no/hinto |
| 著者 | 江川/多喜雄‖著 |
| 著者ヨミ | エガワ,タキオ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 江川/多喜雄 |
| 著者標目(ローマ字形) | Egawa,Takio |
| 著者標目(著者紹介) | 1934年長野県生まれ。元東京都小学校教諭。科学教育研究評議会会員、この本だいすきの会会員、自然科学教育研究会代表。 |
| 記述形典拠コード | 110000161360000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110000161360000 |
| 著者 | 浦辺/悦夫‖著 |
| 著者ヨミ | ウラベ,エツオ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 浦辺/悦夫 |
| 著者標目(ローマ字形) | Urabe,Etsuo |
| 著者標目(著者紹介) | 1941年東京生まれ。元東京都立高校教師。立正大学非常勤講師。 |
| 記述形典拠コード | 110006386100000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110006386100000 |
| 件名標目(漢字形) | 安全教育 |
| 件名標目(カタカナ形) | アンゼン/キョウイク |
| 件名標目(ローマ字形) | Anzen/kyoiku |
| 件名標目(典拠コード) | 510478600000000 |
| 件名標目(漢字形) | 放射能 |
| 件名標目(カタカナ形) | ホウシャノウ |
| 件名標目(ローマ字形) | Hoshano |
| 件名標目(典拠コード) | 511385900000000 |
| 件名標目(漢字形) | 原子力発電 |
| 件名標目(カタカナ形) | ゲンシリョク/ハツデン |
| 件名標目(ローマ字形) | Genshiryoku/hatsuden |
| 件名標目(典拠コード) | 510729500000000 |
| 出版者 | いかだ社 |
| 出版者ヨミ | イカダシャ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Ikadasha |
| 本体価格 | ¥1300 |
| 内容紹介 | 放射線は何から出るの? 被曝しないためには? 原子力発電所はどこにあるの? 放射能と原発に関する出来事(現象)を課題にし、その原因を探る、小学校高学年からの授業展開を紹介する。 |
| ジャンル名 | 37 |
| ジャンル名(図書詳細) | 150050000000 |
| ジャンル名(図書詳細) | 070040040000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-87051-390-7 |
| ISBN(10桁) | 978-4-87051-390-7 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2013.4 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2013.4 |
| TRCMARCNo. | 13019227 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2013.4 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201304 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 0396 |
| 出版者典拠コード | 310000161050000 |
| ページ数等 | 63p |
| 大きさ | 26cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | 374.92 |
| NDC9版 | 374.92 |
| 図書記号 | エキ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | I |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1811 |
| ストックブックスコード | SS1 |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20130405 |
| 一般的処理データ | 20130404 2013 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20130404 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |