トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう

くわしいないよう

日本人の地獄と極楽

  • かいたひと 五来/重‖著
  • しゅっぱん 吉川弘文館
  • しゅっぱんねん 2013.5
  • ないよう 日本人は他界を身近にあるものと考えていた。山中他界は仏教の影響で地獄と極楽に分岐し、海中他界は極楽浄土に向かう補陀落渡海に繫がる。広範な民俗調査に基づき、仏教経典には説かれない日本人の信仰生活を解き明かす。

ぞうしょ

ばんごう かん ばしょ きごう しりょうくぶん 禁帯 しりょうじょうたい びこう
12280879 茅野市本館 一般コーナー 181 ゴ 一般書
よやくのかず 0件

きほんじょうほう

タイトル 日本人の地獄と極楽
タイトルヨミ ニホンジン/ノ/ジゴク/ト/ゴクラク
著者 五来/重‖著
著者ヨミ ゴライ,シゲル
出版者 吉川弘文館
出版者ヨミ ヨシカワ/コウブンカン
本体価格 ¥2100
内容紹介 日本人は他界を身近にあるものと考えていた。山中他界は仏教の影響で地獄と極楽に分岐し、海中他界は極楽浄土に向かう補陀落渡海に繫がる。広範な民俗調査に基づき、仏教経典には説かれない日本人の信仰生活を解き明かす。
ISBN(10桁) 978-4-642-06393-7
出版年月,頒布年月等 2013.5
ページ数等 183p
大きさ 19cm
NDC9版 181.4

かいたいひと

<五来/重‖著>
1908〜93年。茨城県生まれ。京都帝国大学文学部国史学専攻卒業。高野山大学教授、大谷大学教授を歴任。文学博士。著書に「五来重宗教民俗集成」「五来重著作集」など。
このページの先頭へ