
| ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | 禁帯 | しりょうじょうたい | びこう | 
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 12280715 | 茅野市本館 | 児童コーナー | J 383 ア | 児童書 | |||
| 22088996 | 岡谷市本館 | かがくのとも | K 38 ア | 児童書 | |||
| 32184971 | 諏訪市 | 調べる本コーナー | K 383 ア | 児童書 | |||
| 41130058 | 下諏訪町 | 学習・あそびの本 | K リョウリ ア | 児童書 | |||
| 52176784 | 富士見町 | 児童 | K 383 ア | 児童書 | |||
| 62089297 | 原村 | 開架 | K 383 ア | 児童書 | 
| タイトル | カステラ、カステラ! | 
|---|---|
| タイトルヨミ | カステラ/カステラ | 
| 著者 | 明坂/英二‖文 | 
| 著者ヨミ | アケサカ,エイジ | 
| 著者 | 齋藤/芽生‖絵 | 
| 著者ヨミ | サイトウ,メオ | 
| 出版者 | 福音館書店 | 
| 出版者ヨミ | フクインカン/ショテン | 
| 本体価格 | ¥1300 | 
| 内容紹介 | 日本の長崎で「カステラ」と呼ばれるようになったポルトガルのお菓子。それは、日本人の誰も口にしたことがないお菓子でした。カステラがいつ、どのように日本にやってきて、今のようなカステラになったのかを紹介します。 | 
| ISBN(10桁) | 978-4-8340-2783-9 | 
| 出版年月,頒布年月等 | 2013.5 | 
| ページ数等 | 39p | 
| 大きさ | 26cm | 
| NDC9版 | 383.81 | 
| 
                        <明坂/英二‖文>
                         
                        1931〜2010年。早稲田大学仏文科中退。PR誌の編集に携わるうちに食べものの歴史や文化に興味を持ち、本を書き始める。著書に「卵を割らなければオムレツはできない」など。
                         |