ばんごう | かん | ばしょ | きごう | しりょうくぶん | 禁帯 | しりょうじょうたい | びこう |
---|---|---|---|---|---|---|---|
12280740 | 茅野市本館 | 第3書庫 | 332 ス | 一般書 | |||
32185009 | 諏訪市 | 一般コ-ナ- | 332.1 ス | 一般書 |
タイトル | 江戸の風評被害 |
---|---|
タイトルヨミ | エド/ノ/フウヒョウ/ヒガイ |
著者 | 鈴木/浩三‖著 |
著者ヨミ | スズキ,コウゾウ |
出版者 | 筑摩書房 |
出版者ヨミ | チクマ/ショボウ |
本体価格 | ¥1700 |
内容紹介 | 市場経済が発達した江戸期、損得に関わる風説やうわさは瞬く間に広がって人々の行動に影響を与え、政治経済を動かした。群集心理から江戸の社会システムを読む。 |
ISBN(10桁) | 978-4-480-01572-3 |
出版年月,頒布年月等 | 2013.5 |
ページ数等 | 302p |
大きさ | 19cm |
NDC9版 | 332.105 |
<鈴木/浩三‖著>
1960年東京生まれ。筑波大学大学院ビジネス科学研究科企業科学専攻修了。博士(経営学)。経済史家。2007年日本管理会計学会「論文賞」受賞。著著に「江戸のお金の物語」など。
|