タイトル | 研究する大学 |
---|---|
タイトルヨミ | ケンキュウ/スル/ダイガク |
タイトル標目(ローマ字形) | Kenkyu/suru/daigaku |
サブタイトル | 何のための知識か |
サブタイトルヨミ | ナンノ/タメ/ノ/チシキ/カ |
タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Nanno/tame/no/chishiki/ka |
シリーズ名 | シリーズ大学 |
シリーズ名標目(カタカナ形) | シリーズ/ダイガク |
シリーズ名標目(ローマ字形) | Shirizu/daigaku |
シリーズ名標目(典拠コード) | 608650100000000 |
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 | 4 |
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み | 4 |
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 000004 |
シリーズ名標目(シリーズコード) | 202631 |
著者 | 小林/傳司‖[ほか]著 |
著者ヨミ | コバヤシ,タダシ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 小林/伝司 |
著者標目(ローマ字形) | Kobayashi,Tadashi |
著者標目(著者紹介) | 1954年生まれ。大阪大学コミュニケーションデザイン・センター教授。著書に「誰が科学技術について考えるのか」等。 |
記述形典拠コード | 110001629860001 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110001629860000 |
シリーズの責任表示 | 広田/照幸‖編集委員 |
シリーズの著者標目(カタカナ形(統一形)) | ヒロタ,テルユキ |
シリーズの著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 広田/照幸 |
シリーズの著者標目(ローマ字形) | Hirota,Teruyuki |
シリーズの記述系典拠コード | 110002308690000 |
シリーズの著者標目(統一形典拠コード) | 110002308690000 |
シリーズの責任表示 | 吉田/文‖編集委員 |
シリーズの著者標目(カタカナ形(統一形)) | ヨシダ,アヤ |
シリーズの著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 吉田/文 |
シリーズの著者標目(ローマ字形) | Yoshida,Aya |
シリーズの記述系典拠コード | 110003289050000 |
シリーズの著者標目(統一形典拠コード) | 110003289050000 |
シリーズの責任表示 | 小林/傳司‖編集委員 |
シリーズの著者標目(カタカナ形(統一形)) | コバヤシ,タダシ |
シリーズの著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 小林/伝司 |
シリーズの著者標目(ローマ字形) | Kobayashi,Tadashi |
シリーズの記述系典拠コード | 110001629860001 |
シリーズの著者標目(統一形典拠コード) | 110001629860000 |
シリーズの責任表示 | 上山/隆大‖編集委員 |
シリーズの著者標目(カタカナ形(統一形)) | ウエヤマ,タカヒロ |
シリーズの著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 上山/隆大 |
シリーズの著者標目(ローマ字形) | Ueyama,Takahiro |
シリーズの記述系典拠コード | 110002434880000 |
シリーズの著者標目(統一形典拠コード) | 110002434880000 |
シリーズの責任表示 | 濱中/淳子‖編集委員 |
シリーズの著者標目(カタカナ形(統一形)) | ハマナカ,ジュンコ |
シリーズの著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 濱中/淳子 |
シリーズの著者標目(ローマ字形) | Hamanaka,Junko |
シリーズの記述系典拠コード | 110005466370000 |
シリーズの著者標目(統一形典拠コード) | 110005466370000 |
シリーズの責任表示 | 白川/優治‖編集協力 |
シリーズの著者標目(カタカナ形(統一形)) | シラカワ,ユウジ |
シリーズの著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 白川/優治 |
シリーズの著者標目(ローマ字形) | Shirakawa,Yuji |
シリーズの記述系典拠コード | 110005420900000 |
シリーズの著者標目(統一形典拠コード) | 110005420900000 |
件名標目(漢字形) | 大学 |
件名標目(カタカナ形) | ダイガク |
件名標目(ローマ字形) | Daigaku |
件名標目(典拠コード) | 510441700000000 |
出版者 | 岩波書店 |
出版者ヨミ | イワナミ/ショテン |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Iwanami/Shoten |
本体価格 | ¥2200 |
内容紹介 | 研究をめぐる競争的環境や知的財産権のゆくえ、研究の自由と規制、現代の「文理の壁」問題など、大学の生み出す<知>の歴史的変貌について考察し、大学という存在の「再定義」を試みる。 |
ジャンル名 | 37 |
ジャンル名(図書詳細) | 150110000000 |
ISBN(13桁) | 978-4-00-028614-5 |
ISBN(10桁) | 978-4-00-028614-5 |
ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2013.7 |
ISBNに対応する出版年月 | 2013.7 |
TRCMARCNo. | 13039426 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版年月,頒布年月等 | 2013.7 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201307 |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 0365 |
出版者典拠コード | 310000160850000 |
ページ数等 | 7,195p |
大きさ | 20cm |
刊行形態区分 | A |
NDC8版 | 377.04 |
NDC9版 | 377.04 |
図書記号 | ケ |
図書記号(単一標目指示) | 551A01 |
利用対象 | L |
『週刊新刊全点案内』号数 | 1826 |
新継続コード | 202631 |
テキストの言語 | jpn |
出版国コード | JP |
データレベル | F |
更新レベル | 0001 |
MARC種別 | A |
周辺ファイルの種類 | B |
最終更新日付 | 20130726 |
一般的処理データ | 20130724 2013 JPN |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20130724 |
レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
シリーズ配本回数 | 全7巻4配 |
和洋区分 | 0 |
タイトル | 序論 |
---|---|
タイトル(カタカナ形) | ジョロン |
タイトル(ローマ字形) | Joron |
タイトル関連情報 | 知の変貌と大学の公共性 |
責任表示 | 小林/傳司‖著 |
責任表示(カタカナ形(統一形)) | コバヤシ,タダシ |
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 小林/伝司 |
責任表示(ローマ字形) | Kobayashi,Tadashi |
記述形典拠コード | 110001629860001 |
統一形典拠コード | 110001629860000 |
収録ページ | 1-34 |
タイトル | 研究をめぐる競争的環境 |
タイトル(カタカナ形) | ケンキュウ/オ/メグル/キョウソウテキ/カンキョウ |
タイトル(ローマ字形) | Kenkyu/o/meguru/kyosoteki/kankyo |
責任表示 | 菅/裕明‖著 |
責任表示(カタカナ形(統一形)) | スガ,ヒロアキ |
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 菅/裕明 |
責任表示(ローマ字形) | Suga,Hiroaki |
記述形典拠コード | 110004073190000 |
統一形典拠コード | 110004073190000 |
収録ページ | 35-57 |
タイトル | 研究成果の公共性と私的権利 |
タイトル(カタカナ形) | ケンキュウ/セイカ/ノ/コウキョウセイ/ト/シテキ/ケンリ |
タイトル(ローマ字形) | Kenkyu/seika/no/kokyosei/to/shiteki/kenri |
責任表示 | 玉井/克哉‖著 |
責任表示(カタカナ形(統一形)) | タマイ,カツヤ |
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 玉井/克哉 |
責任表示(ローマ字形) | Tamai,Katsuya |
記述形典拠コード | 110005001140000 |
統一形典拠コード | 110005001140000 |
収録ページ | 59-97 |
タイトル | 社会の中の研究 |
タイトル(カタカナ形) | シャカイ/ノ/ナカ/ノ/ケンキュウ |
タイトル(ローマ字形) | Shakai/no/naka/no/kenkyu |
タイトル関連情報 | 自由・倫理・ガバナンス |
責任表示 | 加藤/和人‖著 |
責任表示(カタカナ形(統一形)) | カトウ,カズト |
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 加藤/和人 |
責任表示(ローマ字形) | Kato,Kazuto |
記述形典拠コード | 110004388780000 |
統一形典拠コード | 110004388780000 |
収録ページ | 99-133 |
タイトル | 文系と理系の間 |
タイトル(カタカナ形) | ブンケイ/ト/リケイ/ノ/アイダ |
タイトル(ローマ字形) | Bunkei/to/rikei/no/aida |
タイトル関連情報 | 文理の壁の克服とその課題 |
責任表示 | 塚原/修一‖著 |
責任表示(カタカナ形(統一形)) | ツカハラ,シュウイチ |
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 塚原/修一 |
責任表示(ローマ字形) | Tsukahara,Shuichi |
記述形典拠コード | 110002160790000 |
統一形典拠コード | 110002160790000 |
収録ページ | 135-164 |
タイトル | 人文学の使命 |
タイトル(カタカナ形) | ジンブンガク/ノ/シメイ |
タイトル(ローマ字形) | Jinbungaku/no/shimei |
タイトル関連情報 | スローサイエンスの行方 |
責任表示 | 野家/啓一‖著 |
責任表示(カタカナ形(統一形)) | ノエ,ケイイチ |
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 野家/啓一 |
責任表示(ローマ字形) | Noe,Keiichi |
記述形典拠コード | 110000764460000 |
統一形典拠コード | 110000764460000 |
収録ページ | 165-195 |