| タイトル | ロジャー・アクロイドはなぜ殺される? | 
|---|---|
| タイトルヨミ | ロジャー/アクロイド/ワ/ナゼ/コロサレル | 
| タイトル標目(ローマ字形) | Roja/akuroido/wa/naze/korosareru | 
| サブタイトル | 言語と運命の社会学 | 
| サブタイトルヨミ | ゲンゴ/ト/ウンメイ/ノ/シャカイガク | 
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Gengo/to/unmei/no/shakaigaku | 
| 著者 | 内田/隆三‖著 | 
| 著者ヨミ | ウチダ,リュウゾウ | 
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 内田/隆三 | 
| 著者標目(ローマ字形) | Uchida,Ryuzo | 
| 著者標目(著者紹介) | 1949年生まれ。東京大学大学院総合文化研究科教授。社会学専攻。著書に「消費社会と権力」「さまざまな貧と富」「探偵小説の社会学」など。 | 
| 記述形典拠コード | 110000151800000 | 
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110000151800000 | 
| 個人件名標目(原綴形(西洋人統一形)) | Christie,Agatha | 
| 個人件名標目(カタカナ形(統一形)) | クリスティー,アガサ | 
| 個人件名標目(ローマ字形) | Kurisuti,Agasa | 
| 個人件名標目(統一形典拠コード) | 120000053420000 | 
| 件名標目(漢字形) | アクロイド殺人事件 | 
| 件名標目(カタカナ形) | アクロイド/サツジン/ジケン | 
| 件名標目(ローマ字形) | Akuroido/satsujin/jiken | 
| 件名標目(典拠コード) | 530012100000000 | 
| 出版者 | 岩波書店 | 
| 出版者ヨミ | イワナミ/ショテン | 
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Iwanami/Shoten | 
| 本体価格 | ¥3200 | 
| 内容紹介 | アガサ・クリスティーの問題作「アクロイド殺し」。語り手=犯人とされる大胆な設定は、これまで多くの解釈がなされてきた。作品の精読と、それが書かれた時代的・社会的背景の探索から「言語」それ自体の謎に肉薄する。 | 
| ジャンル名 | 93 | 
| ジャンル名(図書詳細) | 010010110000 | 
| ISBN(13桁) | 978-4-00-002597-3 | 
| ISBN(10桁) | 978-4-00-002597-3 | 
| ISBNに対応する出版年月 | 2013.7 | 
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2013.7 | 
| TRCMARCNo. | 13041076 | 
| 出版地,頒布地等 | 東京 | 
| 出版年月,頒布年月等 | 2013.7 | 
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201307 | 
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 0365 | 
| 出版者典拠コード | 310000160850000 | 
| ページ数等 | 10,488p | 
| 大きさ | 20cm | 
| 刊行形態区分 | A | 
| NDC8版 | 930.28 | 
| NDC9版 | 933.7 | 
| 図書記号 | ウロク | 
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 | 
| 利用対象 | L | 
| 賞の名称 | 本格ミステリ大賞評論・研究部門 | 
| 賞の回次(年次) | 第14回 | 
| 掲載紙 | 朝日新聞 | 
| 掲載日 | 2013/12/29 | 
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1828 | 
| ストックブックスコード | SS1 | 
| テキストの言語 | jpn | 
| 出版国コード | JP | 
| データレベル | F | 
| 更新レベル | 0003 | 
| MARC種別 | A | 
| 最終更新日付 | 20140808 | 
| 一般的処理データ | 20130802 2013 JPN | 
| レコード作成機関(国名コード) | JP | 
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC | 
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20130802 | 
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 | 
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc | 
| 和洋区分 | 0 |