トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル うるしの科学
タイトルヨミ ウルシ/ノ/カガク
タイトル標目(ローマ字形) Urushi/no/kagaku
著者 小川/俊夫‖著
著者ヨミ オガワ,トシオ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 小川/俊夫
著者標目(ローマ字形) Ogawa,Toshio
著者標目(著者紹介) 1940年千葉県生まれ。横浜国立大学大学院工学研究科修士課程修了。専門分野は高分子材料学。金沢工業大学名誉教授。工学博士(京都大学)。著書に「工学技術者の高分子材料入門」など。
記述形典拠コード 110000223790000
著者標目(統一形典拠コード) 110000223790000
件名標目(漢字形) うるし(漆)
件名標目(カタカナ形) ウルシ
件名標目(ローマ字形) Urushi
件名標目(典拠コード) 510010600000000
出版者 共立出版
出版者ヨミ キョウリツ/シュッパン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Kyoritsu/Shuppan
本体価格 ¥2800
内容紹介 長い歴史があり、重要な文化財の保存になくてはならない天然材料の漆。漆膜の性質と劣化、接着剤としての漆、色彩、漆と微生物など、材料としての漆に着目して、合成材料(高分子)を意識しながら比較考察する。
ジャンル名 60
ジャンル名(図書詳細) 120080110030
ISBN(13桁) 978-4-320-00592-1
ISBN(10桁) 978-4-320-00592-1
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2014.1
ISBNに対応する出版年月 2014.1
TRCMARCNo. 14004194
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2014.1
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201401
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 1371
出版者典拠コード 310000166200000
ページ数等 7,154p
大きさ 21cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
NDC8版 576.82
NDC9版 576.82
図書記号 オウ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 L
書誌・年譜・年表 文献:章末
『週刊新刊全点案内』号数 1850
ストックブックスコード SS2
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
索引フラグ 1
データレベル F
更新レベル 0001
MARC種別 A
最終更新日付 20140124
一般的処理データ 20140122 2014 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20140122
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0
このページの先頭へ