| タイトル | 新しい日本の語り |
|---|---|
| タイトルヨミ | アタラシイ/ニホン/ノ/カタリ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Atarashii/nihon/no/katari |
| タイトル標目(全集典拠コード) | 724283800000000 |
| 巻次 | 9 |
| タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 000009 |
| 多巻タイトル | 渡部豊子の語り |
| 多巻タイトルヨミ | ワタベ/トヨコ/ノ/カタリ |
| 多巻ものの各巻のタイトル標目(ローマ字形) | Watabe/toyoko/no/katari |
| 著者 | 日本民話の会‖編 |
| 著者ヨミ | ニホン/ミンワ/ノ/カイ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 日本民話の会 |
| 著者標目(ローマ字形) | Nihon/Minwa/No/Kai |
| 記述形典拠コード | 210000039900000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 210000039900000 |
| 各巻の責任表示 | 渡部/豊子‖[著] |
| 多巻ものの各巻の著者標目(カタカナ形(統一形)) | ワタベ,トヨコ |
| 多巻ものの各巻の著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 渡部/豊子 |
| 多巻ものの各巻の著者標目(ローマ字形) | Watabe,Toyoko |
| 記述形典拠コード | 110005021640000 |
| 多巻ものの各巻の著者標目(統一形典拠コード) | 110005021640000 |
| 各巻の責任表示 | 大島/廣志‖責任編集 |
| 多巻ものの各巻の著者標目(カタカナ形(統一形)) | オオシマ,ヒロシ |
| 多巻ものの各巻の著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 大島/広志 |
| 多巻ものの各巻の著者標目(ローマ字形) | Oshima,Hiroshi |
| 記述形典拠コード | 110000183140001 |
| 多巻ものの各巻の著者標目(統一形典拠コード) | 110000183140000 |
| 件名標目(漢字形) | 民話-日本 |
| 件名標目(カタカナ形) | ミンワ-ニホン |
| 件名標目(ローマ字形) | Minwa-nihon |
| 件名標目(典拠コード) | 511411321280000 |
| 出版者 | 悠書館 |
| 出版者ヨミ | ユウショカン |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Yushokan |
| 本体価格 | ¥1800 |
| 内容紹介 | 古い伝承や昔話、現代民話や生活体験など、民話のすばらしさや語りの魅力が楽しめる。語りの肝が学べる「語りの学校」も掲載。9は、山形県新庄の昔話を収録。渡部豊子の語りを収めたDVD付き。 |
| ジャンル名 | 11 |
| ジャンル名(図書詳細) | 040040020000 |
| ISBN(13桁) | 978-4-903487-76-2 |
| ISBN(10桁) | 978-4-903487-76-2 |
| ISBN(13桁)に対応する出版年月 | 2014.3 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2014.3 |
| TRCMARCNo. | 14018419 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2014.3 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201403 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 8647 |
| 出版者典拠コード | 310001387980000 |
| ページ数等 | 3,237p |
| 大きさ | 20cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | C |
| NDC8版 | 388.1 |
| NDC9版 | 388.1 |
| 図書記号 | ア |
| 図書記号(単一標目指示) | 551A01 |
| 資料種別表示 | 複合媒体資料 |
| 付属資料の種類と形態 | DVDビデオディスク(1枚 12cm) |
| 巻冊記号 | 9 |
| 付属資料の資料種別 | F0 |
| 利用対象 | L |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1860 |
| 配本回数 | 第2期全5巻3配 |
| ストックブックスコード | SS1 |
| テキストの言語 | jpn |
| 出版国コード | JP |
| 付属資料の著作権コード | P9 |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | A |
| 周辺ファイルの種類 | B |
| 最終更新日付 | 20140404 |
| 一般的処理データ | 20140402 2014 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20140402 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |
| タイトル | ねずみ浄土 |
|---|---|
| タイトル(カタカナ形) | ネズミ/ジョウド |
| タイトル(ローマ字形) | Nezumi/jodo |
| 収録ページ | 20-28 |
| タイトル | 極楽見た婆さま |
| タイトル(カタカナ形) | ゴクラク/ミタ/バアサマ |
| タイトル(ローマ字形) | Gokuraku/mita/basama |
| 収録ページ | 29-34 |
| タイトル | 寿命かえる枕飯 |
| タイトル(カタカナ形) | ジュミョウ/カエル/マグラメシ |
| タイトル(ローマ字形) | Jumyo/kaeru/magurameshi |
| タイトル(カタカナ形 第2タイトル) | ジュミョウ/カエル/マクラメシ |
| タイトル(ローマ字形 第2タイトル) | Jumyo/kaeru/makurameshi |
| 収録ページ | 35-40 |
| タイトル | 片角子 |
| タイトル(カタカナ形) | カタツノコ |
| タイトル(ローマ字形) | Katatsunoko |
| 収録ページ | 41-46 |
| タイトル | 和尚と小僧 |
| タイトル(カタカナ形) | オショウ/ト/コゾウ |
| タイトル(ローマ字形) | Osho/to/kozo |
| 収録ページ | 47-49 |
| タイトル | にら昔 |
| タイトル(カタカナ形) | ニラムカシ |
| タイトル(ローマ字形) | Niramukashi |
| 収録ページ | 50-54 |
| タイトル | 牛の恩返し |
| タイトル(カタカナ形) | ベゴ/ノ/オンガエシ |
| タイトル(ローマ字形) | Bego/no/ongaeshi |
| タイトル(カタカナ形 第2タイトル) | ウシ/ノ/オンガエシ |
| タイトル(ローマ字形 第2タイトル) | Ushi/no/ongaeshi |
| 収録ページ | 55-60 |
| タイトル | びっき(蛙)嫁コ |
| タイトル(カタカナ形) | ビッキ/カエル/ヨメコ |
| タイトル(ローマ字形) | Bikki/kaeru/yomeko |
| 収録ページ | 61-65 |
| タイトル | かぶ漬げ昔 |
| タイトル(カタカナ形) | カブズゲムカシ |
| タイトル(ローマ字形) | Kabuzugemukashi |
| 収録ページ | 66-71 |
| タイトル | 巡礼お鶴 |
| タイトル(カタカナ形) | ジュンレイ/オツル |
| タイトル(ローマ字形) | Junrei/otsuru |
| 収録ページ | 72-79 |
| タイトル | 弟切り草 |
| タイトル(カタカナ形) | オトギリソウ |
| タイトル(ローマ字形) | Otogiriso |
| 収録ページ | 82-84 |
| タイトル | お釈迦様とつばめ |
| タイトル(カタカナ形) | オシャカサマ/ト/ツバメ |
| タイトル(ローマ字形) | Oshakasama/to/tsubame |
| 収録ページ | 85-86 |
| タイトル | 川獺と狐 |
| タイトル(カタカナ形) | カワウソ/ト/キツネ |
| タイトル(ローマ字形) | Kawauso/to/kitsune |
| 収録ページ | 87-92 |
| タイトル | 郭公鳥の昔 |
| タイトル(カタカナ形) | カッコウドリ/ノ/ムカシ |
| タイトル(ローマ字形) | Kakkodori/no/mukashi |
| 収録ページ | 93-95 |
| タイトル | 猿婿昔 |
| タイトル(カタカナ形) | サルムコムカシ |
| タイトル(ローマ字形) | Sarumukomukashi |
| 収録ページ | 98-104 |
| タイトル | 稲株昔 |
| タイトル(カタカナ形) | イナカブムカシ |
| タイトル(ローマ字形) | Inakabumukashi |
| 収録ページ | 105-111 |
| タイトル | 飯食ね嫁コ |
| タイトル(カタカナ形) | ママ/カネ/ヨメコ |
| タイトル(ローマ字形) | Mama/kane/yomeko |
| タイトル(カタカナ形 第2タイトル) | メシ/クワネ/ヨメコ |
| タイトル(ローマ字形 第2タイトル) | Meshi/kuwane/yomeko |
| 収録ページ | 112-116 |
| タイトル | きゅうり姫ご |
| タイトル(カタカナ形) | キュウリヒメゴ |
| タイトル(ローマ字形) | Kyurihimego |
| 収録ページ | 118-126 |
| タイトル | カッパの昔 |
| タイトル(カタカナ形) | カッパ/ノ/ムカシ |
| タイトル(ローマ字形) | Kappa/no/mukashi |
| 収録ページ | 127-131 |
| タイトル | 織り姫と彦星 |
| タイトル(カタカナ形) | オリヒメ/ト/ヒコボシ |
| タイトル(ローマ字形) | Orihime/to/hikoboshi |
| 収録ページ | 132-136 |
| タイトル | 富山の薬や |
| タイトル(カタカナ形) | トヤマ/ノ/クスリヤ |
| タイトル(ローマ字形) | Toyama/no/kusuriya |
| 収録ページ | 138-145 |
| タイトル | 鮭の大助 |
| タイトル(カタカナ形) | サケ/ノ/オオスケ |
| タイトル(ローマ字形) | Sake/no/osuke |
| 収録ページ | 146-147 |
| タイトル | 鴨取り源五郎 |
| タイトル(カタカナ形) | カモトリ/ゲンゴロウ |
| タイトル(ローマ字形) | Kamotori/gengoro |
| 収録ページ | 148-153 |
| タイトル | 貧乏の神 |
| タイトル(カタカナ形) | ビンボウ/ノ/カミ |
| タイトル(ローマ字形) | Binbo/no/kami |
| 収録ページ | 156-160 |
| タイトル | 柿売りと南蛮粉売り |
| タイトル(カタカナ形) | カキウリ/ト/ナンバコウリ |
| タイトル(ローマ字形) | Kakiuri/to/nanbakori |
| タイトル(カタカナ形 第2タイトル) | カキウリ/ト/ナンバンコウリ |
| タイトル(ローマ字形 第2タイトル) | Kakiuri/to/nanbankori |
| 収録ページ | 161-164 |
| タイトル | 雉昔 |
| タイトル(カタカナ形) | キジムカシ |
| タイトル(ローマ字形) | Kijimukashi |
| 収録ページ | 165-167 |
| タイトル | 蚤と虱 |
| タイトル(カタカナ形) | ノミ/ト/シラミ |
| タイトル(ローマ字形) | Nomi/to/shirami |
| 収録ページ | 170-174 |
| タイトル | ぼだもちびっき(蛙) |
| タイトル(カタカナ形) | ボダモチ/ビッキ/カエル |
| タイトル(ローマ字形) | Bodamochi/bikki/kaeru |
| 収録ページ | 175-177 |
| タイトル | 豆コ昔 |
| タイトル(カタカナ形) | マメコムカシ |
| タイトル(ローマ字形) | Mamekomukashi |
| 収録ページ | 178-180 |
| タイトル | 宅兵衛ばなし |
| タイトル(カタカナ形) | タクベエ/バナシ |
| タイトル(ローマ字形) | Takube/banashi |
| 収録ページ | 181-183 |
| タイトル | 葬頭河の婆さま |
| タイトル(カタカナ形) | ソウズガワ/ノ/バアサマ |
| タイトル(ローマ字形) | Sozugawa/no/basama |
| 収録ページ | 186-192 |
| タイトル | 若返りの水 |
| タイトル(カタカナ形) | ワカガエリ/ノ/ミズ |
| タイトル(ローマ字形) | Wakagaeri/no/mizu |
| 収録ページ | 193-198 |
| タイトル | きつねの恩返し |
| タイトル(カタカナ形) | キツネ/ノ/オンガエシ |
| タイトル(ローマ字形) | Kitsune/no/ongaeshi |
| 収録ページ | 199-203 |
| タイトル | 歌うしゃれこうべ |
| タイトル(カタカナ形) | ウタウ/シャレコウベ |
| タイトル(ローマ字形) | Utau/sharekobe |
| 収録ページ | 204-208 |
| タイトル | やろっコ昔 |
| タイトル(カタカナ形) | ヤロッコムカシ |
| タイトル(ローマ字形) | Yarokkomukashi |
| 収録ページ | 209-212 |
| タイトル | 猫の嫁ご |
| タイトル(カタカナ形) | ネコ/ノ/ヨメゴ |
| タイトル(ローマ字形) | Neko/no/yomego |
| 収録ページ | 213-217 |
| タイトル | 雁かやぎ |
| タイトル(カタカナ形) | ガンカヤギ |
| タイトル(ローマ字形) | Gankayagi |
| 収録ページ | 218-223 |