もっとくわしいないよう

タイトル 「鬼平」と江戸の町
タイトルヨミ オニヘイ/ト/エド/ノ/マチ
タイトル標目(ローマ字形) Onihei/to/edo/no/machi
サブタイトル 作品の舞台を訪ねる
サブタイトルヨミ サクヒン/ノ/ブタイ/オ/タズネル
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Sakuhin/no/butai/o/tazuneru
サブタイトル 今昔地図付き
サブタイトルヨミ コンジャク/チズツキ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Konjaku/chizutsuki
著者 壬生/篤‖著
著者ヨミ ミブ,アツシ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 壬生/篤
著者標目(ローマ字形) Mibu,Atsushi
著者標目(著者紹介) 東京生まれ。東京都立大学卒。雑誌編集者を経て、フリー。江戸・東京の歴史案内・文芸評などを専門とし、その執筆、編集、コミックス原作などを手掛ける。著書に「江戸古地図ガイド」など。
記述形典拠コード 110006317370000
著者標目(統一形典拠コード) 110006317370000
著者 善養寺/ススム‖イラスト
著者ヨミ ゼンヨウジ,ススム
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 善養寺/ススム
著者標目(ローマ字形) Zen'yoji,Susumu
記述形典拠コード 110005370360000
著者標目(統一形典拠コード) 110005370360000
個人件名標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 池波/正太郎
個人件名標目(ローマ字形) Ikenami,Shotaro
個人件名標目(カタカナ形(統一形)) イケナミ,ショウタロウ
個人件名標目(統一形典拠コード) 110000063860000
件名標目(漢字形) 鬼平犯科帳
件名標目(カタカナ形) オニヘイ/ハンカチョウ
件名標目(ローマ字形) Onihei/hankacho
件名標目(典拠コード) 530139800000000
件名標目(漢字形) 東京都-紀行・案内記
件名標目(カタカナ形) トウキョウト-キコウ/アンナイキ
件名標目(ローマ字形) Tokyoto-kiko/annaiki
件名標目(典拠コード) 520130810070000
出版者 廣済堂出版
出版者ヨミ コウサイドウ/シュッパン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Kosaido/Shuppan
本体価格 ¥1500
内容紹介 池波正太郎は、江戸の古地図を持って東京の町を歩き、「鬼平犯科帳」の舞台である江戸の風景を描いた。池波正太郎が思い浮かべた江戸を、今昔の地図、錦絵、物語のエピソードとともに紹介する。
ジャンル名 93
ジャンル名(図書詳細) 010010110000
ジャンル名(図書詳細) 060040000000
ISBN(13桁) 978-4-331-51828-1
ISBN(10桁) 978-4-331-51828-1
ISBNに対応する出版年月 2014.5
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2014.5
TRCMARCNo. 14023823
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2014.5
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201405
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 2230
出版者典拠コード 310000170120002
ページ数等 143p
大きさ 21cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
NDC8版 910.268
NDC9版 913.6
図書記号 ミオイ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 L
『週刊新刊全点案内』号数 1864
ストックブックスコード SB
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0001
MARC種別 A
最終更新日付 20140509
一般的処理データ 20140425 2014 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20140425
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0
このページの先頭へ