タイトル
|
里山を食いものにしよう
|
タイトルヨミ
|
サトヤマ/オ/クイモノ/ニ/シヨウ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Satoyama/o/kuimono/ni/shiyo
|
サブタイトル
|
原価0円の暮らし
|
サブタイトルヨミ
|
ゲンカ/ゼロエン/ノ/クラシ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Genka/zeroen/no/kurashi
|
タイトル関連情報標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形)
|
ゲンカ/0エン/ノ/クラシ
|
著者
|
和田/芳治‖著
|
著者ヨミ
|
ワダ,ヨシハル
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
和田/芳治
|
著者標目(ローマ字形)
|
Wada,Yoshiharu
|
著者標目(著者紹介)
|
1943年広島県生まれ。里山暮らしを現代的にアレンジし、真の「豊かな暮らし」として広める活動を行う。「過疎を逆手にとる会」「人間幸学研究所」などの活動で全国を講演してまわる。
|
記述形典拠コード
|
110001098160000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110001098160000
|
個人件名標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
和田/芳治
|
個人件名標目(ローマ字形)
|
Wada,Yoshiharu
|
個人件名標目(カタカナ形(統一形))
|
ワダ,ヨシハル
|
個人件名標目(統一形典拠コード)
|
110001098160000
|
出版者
|
阪急コミュニケーションズ
|
出版者ヨミ
|
ハンキュウ/コミュニケーションズ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Hankyu/Komyunikeshonzu
|
本体価格
|
¥1400
|
内容紹介
|
お金よりも大切な“本物の豊かさ”とは? 広島の山奥に暮らし、里山暮らしを真の「豊かな暮らし」として広める活動を行っている著者が、原価0円生活、我が傍流人生がくれたもの、まちづくり奮戦記、里人の信条などを綴る。
|
ジャンル名
|
20
|
ジャンル名(図書詳細)
|
050010010000
|
ジャンル名(図書詳細)
|
120100050000
|
ISBN(13桁)
|
978-4-484-14218-0
|
ISBN(10桁)
|
978-4-484-14218-0
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2014.6
|
ISBNに対応する出版年月
|
2014.6
|
TRCMARCNo.
|
14030708
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2014.6
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201406
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
6967
|
出版者典拠コード
|
310001280760000
|
ページ数等
|
213p
|
大きさ
|
19cm
|
装丁コード
|
10
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC8版
|
289.1
|
NDC9版
|
289.1
|
図書記号
|
ワサワ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
資料形式
|
K01
|
利用対象
|
L
|
掲載紙
|
読売新聞
|
掲載日
|
2014/07/13
|
『週刊新刊全点案内』掲載号数
|
1874
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1869
|
ストックブックスコード
|
SS3
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0002
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20140718
|
一般的処理データ
|
20140610 2014 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20140610
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|