トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 共同討議日中関係なにが問題か
タイトルヨミ キョウドウ/トウギ/ニッチュウ/カンケイ/ナニ/ガ/モンダイ/カ
タイトル標目(ローマ字形) Kyodo/togi/nitchu/kankei/nani/ga/mondai/ka
サブタイトル 1972年体制の再検証
サブタイトルヨミ センキュウヒャクナナジュウニネン/タイセイ/ノ/サイケンショウ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Senkyuhyakunanajuninen/taisei/no/saikensho
タイトル関連情報標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) 1972ネン/タイセイ/ノ/サイケンショウ
著者 高原/明生‖編
著者ヨミ タカハラ,アキオ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 高原/明生
著者標目(ローマ字形) Takahara,Akio
著者標目(著者紹介) 1958年生まれ。東京大学大学院法学政治学研究科教授。共著に「日中関係史」など。
記述形典拠コード 110004385670000
著者標目(統一形典拠コード) 110004385670000
著者 菱田/雅晴‖編
著者ヨミ ヒシダ,マサハル
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 菱田/雅晴
著者標目(ローマ字形) Hishida,Masaharu
著者標目(著者紹介) 1950年生まれ。法政大学法学部教授、大学院政治学研究科長。共著に「経済発展と社会変動」など。
記述形典拠コード 110003385220000
著者標目(統一形典拠コード) 110003385220000
著者 村田/雄二郎‖編
著者ヨミ ムラタ,ユウジロウ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 村田/雄二郎
著者標目(ローマ字形) Murata,Yujiro
記述形典拠コード 110001236180000
著者標目(統一形典拠コード) 110001236180000
著者 毛里/和子‖編
著者ヨミ モウリ,カズコ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 毛里/和子
著者標目(ローマ字形) Mori,Kazuko
記述形典拠コード 110000988260000
著者標目(統一形典拠コード) 110000988260000
著者 平野/健一郎‖[ほか著]
著者ヨミ ヒラノ,ケンイチロウ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 平野/健一郎
著者標目(ローマ字形) Hirano,Ken'ichiro
記述形典拠コード 110000833820000
著者標目(統一形典拠コード) 110000833820000
件名標目(漢字形) 日本-対外関係-中国-歴史
件名標目(カタカナ形) ニホン-タイガイ/カンケイ-チュウゴク-レキシ
件名標目(ローマ字形) Nihon-taigai/kankei-chugoku-rekishi
件名標目(典拠コード) 520103812660000
出版者 岩波書店
出版者ヨミ イワナミ/ショテン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Iwanami/Shoten
本体価格 ¥1700
内容紹介 悪化した日中関係。復元ポイントはどこなのか。日中米台の学者が、1972年の日中国交正常化の地点に立ち返り、日中国交正常化の意義と限界を議論する。2014年3月開催の国際シンポジウムの記録。
ジャンル名 30
ジャンル名(図書詳細) 070090010000
会期・会場に関する注記 会期・会場:2014年3月8日 東京大学駒場キャンパス
ISBN(13桁) 978-4-00-025995-8
ISBN(10桁) 978-4-00-025995-8
ISBNに対応する出版年月 2014.9
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2014.9
TRCMARCNo. 14050811
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2014.9
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201409
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 0365
出版者典拠コード 310000160850000
ページ数等 11,141,11p
大きさ 19cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
NDC8版 319.1022
NDC9版 319.1022
図書記号
図書記号(単一標目指示) 551A01
利用対象 L
『週刊新刊全点案内』号数 1884
ストックブックスコード SB
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0001
MARC種別 A
周辺ファイルの種類 B
最終更新日付 20141003
一般的処理データ 20141002 2014 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20141002
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0

内容細目

タイトル 私の体験した一九七〇年代の米日中関係
タイトル(カタカナ形) ワタクシ/ノ/タイケン/シタ/センキュウヒャクナナジュウネンダイ/ノ/ベイニチチュウ/カンケイ
タイトル(ローマ字形) Watakushi/no/taiken/shita/senkyuhyakunanajunendai/no/beinichichu/kankei
タイトル(アルファベット・数字を含むカタカナ形) ワタクシ/ノ/タイケン/シタ/1970ネンダイ/ノ/ベイニチチュウ/カンケイ
責任表示 エズラ・ヴォーゲル‖述
責任表示(カタカナ形(統一形)) ヴォーゲル,エズラ F.
責任表示(原綴形(西洋人統一形)) Vogel,Ezra F.
責任表示(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) エズラ/ヴォーゲル
責任表示(ローマ字形) Bogeru,Ezura F.
記述形典拠コード 120000307560004
統一形典拠コード 120000307560000
収録ページ 5-10
タイトル 一九七二年日中交渉再考
タイトル(カタカナ形) センキュウヒャクナナジュウニネン/ニッチュウ/コウショウ/サイコウ
タイトル(ローマ字形) Senkyuhyakunanajuninen/nitchu/kosho/saiko
タイトル(アルファベット・数字を含むカタカナ形) 1792ネン/ニッチュウ/コウショウ/サイコウ
責任表示 毛里/和子‖述
責任表示(カタカナ形(統一形)) モウリ,カズコ
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) 毛里/和子
責任表示(ローマ字形) Mori,Kazuko
記述形典拠コード 110000988260000
統一形典拠コード 110000988260000
収録ページ 11-19
タイトル 近四〇年来の中国と日本
タイトル(カタカナ形) キンヨンジュウネンライ/ノ/チュウゴク/ト/ニホン
タイトル(ローマ字形) Kin'yonjunenrai/no/chugoku/to/nihon
タイトル(アルファベット・数字を含むカタカナ形) キン40ネンライ/ノ/チュウゴク/ト/ニホン
責任表示 歩/平‖述
責任表示(カタカナ形(統一形)) ブー,ピン
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) 歩/平
責任表示(ローマ字形) Bu,Pin
責任表示(カタカナ形(西洋人以外の記述に対応する)) ホ,ヘイ
責任表示(ローマ字形(西洋人以外の記述に対応する)) Ho,Hei
記述形典拠コード 110002443410001
統一形典拠コード 110002443410000
収録ページ 21-30
タイトル 角福戦争と日中国交正常化
タイトル(カタカナ形) カクフク/センソウ/ト/ニッチュウ/コッコウ/セイジョウカ
タイトル(ローマ字形) Kakufuku/senso/to/nitchu/kokko/seijoka
責任表示 井上/正也‖述
責任表示(カタカナ形(統一形)) イノウエ,マサヤ
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) 井上/正也
責任表示(ローマ字形) Inoe,Masaya
記述形典拠コード 110005260990000
統一形典拠コード 110005260990000
収録ページ 33-38
タイトル 日本の対中関係正常化の政治過程
タイトル(カタカナ形) ニホン/ノ/タイチュウ/カンケイ/セイジョウカ/ノ/セイジ/カテイ
タイトル(ローマ字形) Nihon/no/taichu/kankei/seijoka/no/seiji/katei
責任表示 王/新生‖述
責任表示(カタカナ形(統一形)) オウ,シンセイ
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) 王/新生
責任表示(ローマ字形) O,Shinsei
記述形典拠コード 110004815120000
統一形典拠コード 110004815120000
収録ページ 39-42
タイトル 米中和解と日中関係
タイトル(カタカナ形) ベイチュウ/ワカイ/ト/ニッチュウ/カンケイ
タイトル(ローマ字形) Beichu/wakai/to/nitchu/kankei
責任表示 三船/恵美‖述
責任表示(カタカナ形(統一形)) ミフネ,エミ
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) 三船/恵美
責任表示(ローマ字形) Mifune,Emi
記述形典拠コード 110004695630000
統一形典拠コード 110004695630000
収録ページ 43-47
タイトル 中国の対日外交と一九七〇年代
タイトル(カタカナ形) チュウゴク/ノ/タイニチ/ガイコウ/ト/センキュウヒャクナナジュウネンダイ
タイトル(ローマ字形) Chugoku/no/tainichi/gaiko/to/senkyuhyakunanajunendai
タイトル(アルファベット・数字を含むカタカナ形) チュウゴク/ノ/タイニチ/ガイコウ/ト/1970ネンダイ
責任表示 章/百家‖述
責任表示(カタカナ形(統一形)) ショウ,ヒャクカ
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) 章/百家
責任表示(ローマ字形) Sho,Hyakuka
記述形典拠コード 110006684520000
統一形典拠コード 110006684520000
収録ページ 49-54
タイトル コメント
タイトル(カタカナ形) コメント
タイトル(ローマ字形) Komento
責任表示 村田/雄二郎‖述
責任表示(カタカナ形(統一形)) ムラタ,ユウジロウ
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) 村田/雄二郎
責任表示(ローマ字形) Murata,Yujiro
記述形典拠コード 110001236180000
統一形典拠コード 110001236180000
責任表示 宋/志勇‖述
責任表示(カタカナ形(統一形)) ソウ,シユウ
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) 宋/志勇
責任表示(ローマ字形) So,Shiyu
記述形典拠コード 110004769410000
統一形典拠コード 110004769410000
収録ページ 55-59
タイトル 討議
タイトル(カタカナ形) トウギ
タイトル(ローマ字形) Togi
収録ページ 61-69
タイトル 克服すべき一九七二年体制
タイトル(カタカナ形) コクフク/スベキ/センキュウヒャクナナジュウニネン/タイセイ
タイトル(ローマ字形) Kokufuku/subeki/senkyuhyakunanajuninen/taisei
タイトル(アルファベット・数字を含むカタカナ形) コクフク/スベキ/1972ネン/タイセイ
責任表示 徐/顕芬‖述
責任表示(カタカナ形(統一形)) ジョ,ケンフン
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) 徐/顕芬
責任表示(ローマ字形) Jo,Kenfun
記述形典拠コード 110006095290000
統一形典拠コード 110006095290000
収録ページ 73-77
タイトル 台湾から見た釣魚台問題
タイトル(カタカナ形) タイワン/カラ/ミタ/チョウギョダイ/モンダイ
タイトル(ローマ字形) Taiwan/kara/mita/chogyodai/mondai
責任表示 林/満紅‖述
責任表示(カタカナ形(統一形)) リン,マンコウ
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) 林/満紅
責任表示(ローマ字形) Rin,Manko
記述形典拠コード 110002953000000
統一形典拠コード 110002953000000
収録ページ 79-86
タイトル 中米接近と中日国交正常化
タイトル(カタカナ形) チュウベイ/セッキン/ト/チュウニチ/コッコウ/セイジョウカ
タイトル(ローマ字形) Chubei/sekkin/to/chunichi/kokko/seijoka
責任表示 牛/大勇‖述
責任表示(カタカナ形(統一形)) ギュウ,タイユウ
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) 牛/大勇
責任表示(ローマ字形) Gyu,Taiyu
記述形典拠コード 110006684530000
統一形典拠コード 110006684530000
収録ページ 87-91
タイトル 日中国交正常化と「二つの中国」
タイトル(カタカナ形) ニッチュウ/コッコウ/セイジョウカ/ト/フタツ/ノ/チュウゴク
タイトル(ローマ字形) Nitchu/kokko/seijoka/to/futatsu/no/chugoku
責任表示 平川/幸子‖述
責任表示(カタカナ形(統一形)) ヒラカワ,サチコ
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) 平川/幸子
責任表示(ローマ字形) Hirakawa,Sachiko
記述形典拠コード 110005669980000
統一形典拠コード 110005669980000
収録ページ 93-97
タイトル コメント
タイトル(カタカナ形) コメント
タイトル(ローマ字形) Komento
責任表示 下斗米/伸夫‖述
責任表示(カタカナ形(統一形)) シモトマイ,ノブオ
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) 下斗米/伸夫
責任表示(ローマ字形) Shimotomai,Nobuo
記述形典拠コード 110000505700000
統一形典拠コード 110000505700000
責任表示 小嶋/華津子‖述
責任表示(カタカナ形(統一形)) コジマ,カズコ
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) 小嶋/華津子
責任表示(ローマ字形) Kojima,Kazuko
記述形典拠コード 110004790690000
統一形典拠コード 110004790690000
収録ページ 99-109
タイトル 討議
タイトル(カタカナ形) トウギ
タイトル(ローマ字形) Togi
収録ページ 111-116
タイトル 総括討論
タイトル(カタカナ形) ソウカツ/トウロン
タイトル(ローマ字形) Sokatsu/toron
責任表示 毛里/和子‖ほか述
責任表示(カタカナ形(統一形)) モウリ,カズコ
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) 毛里/和子
責任表示(ローマ字形) Mori,Kazuko
記述形典拠コード 110000988260000
統一形典拠コード 110000988260000
収録ページ 117-133
このページの先頭へ