タイトル
|
アメリカ黒人とキリスト教
|
タイトルヨミ
|
アメリカ/コクジン/ト/キリストキョウ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Amerika/kokujin/to/kirisutokyo
|
サブタイトル
|
葛藤の歴史とスピリチュアリティの諸相
|
サブタイトルヨミ
|
カットウ/ノ/レキシ/ト/スピリチュアリティ/ノ/ショソウ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Katto/no/rekishi/to/supirichuariti/no/shoso
|
著者
|
黒崎/真‖著
|
著者ヨミ
|
クロサキ,マコト
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
黒崎/真
|
著者標目(ローマ字形)
|
Kurosaki,Makoto
|
著者標目(著者紹介)
|
1971年生まれ。筑波大学大学院博士課程歴史・人類学研究科修了。博士(文学)。神田外語大学外国語学部英米語学科准教授。共著に「21世紀アメリカ社会を知るための67章」など。
|
記述形典拠コード
|
110005505860000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110005505860000
|
件名標目(漢字形)
|
黒人-歴史
|
件名標目(カタカナ形)
|
コクジン-レキシ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Kokujin-rekishi
|
件名標目(典拠コード)
|
510818810020000
|
件名標目(漢字形)
|
キリスト教-アメリカ合衆国
|
件名標目(カタカナ形)
|
キリストキョウ-アメリカ/ガッシュウコク
|
件名標目(ローマ字形)
|
Kirisutokyo-amerika/gasshukoku
|
件名標目(典拠コード)
|
510139620040000
|
出版者
|
神田外語大学出版局
|
出版者ヨミ
|
カンダ/ガイゴ/ダイガク/シュッパンキョク
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Kanda/Gaigo/Daigaku/Shuppankyoku
|
出版者
|
ぺりかん社(発売)
|
出版者ヨミ
|
ペリカンシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Perikansha
|
本体価格
|
¥2800
|
内容紹介
|
「キリスト教は解放の源泉か、それとも抑圧の源泉か」という問いに、黒人はどのような応答を試みてきたのか。黒人とキリスト教との関係を、歴史的展開を縦糸に、スピリチュアリティの諸相を横糸にして描き出す。
|
ジャンル名
|
30
|
ジャンル名(図書詳細)
|
070040070000
|
ジャンル名(図書詳細)
|
030020020000
|
ISBN(13桁)
|
978-4-8315-3007-3
|
ISBN(10桁)
|
978-4-8315-3007-3
|
ISBNに対応する出版年月
|
2015.5
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2015.5
|
TRCMARCNo.
|
15027383
|
出版地,頒布地等
|
千葉
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2015.5
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201505
|
出版者典拠コード
|
310001469520000
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
7612
|
出版者典拠コード
|
310000196100000
|
ページ数等
|
329,49p
|
大きさ
|
20cm
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC8版
|
316.853
|
NDC9版
|
316.853
|
図書記号
|
クア
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
Q
|
掲載紙
|
朝日新聞
|
掲載日
|
2015/07/26
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1915
|
ストックブックスコード
|
SB
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0002
|
MARC種別
|
A
|
周辺ファイルの種類
|
D
|
最終更新日付
|
20150731
|
一般的処理データ
|
20150521 2015 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20150521
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|