トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 「大和言葉」で頭の体操
タイトルヨミ ヤマト/コトバ/デ/アタマ/ノ/タイソウ
タイトル標目(ローマ字形) Yamato/kotoba/de/atama/no/taiso
サブタイトル やまとのことのは、つむりきたえ
サブタイトルヨミ ヤマト/ノ/コトノハ/ツムリキタエ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Yamato/no/kotonoha/tsumurikitae
著者 根本/浩‖著
著者ヨミ ネモト,ヒロシ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 根本/浩
著者標目(ローマ字形) Nemoto,Hiroshi
著者標目(著者紹介) 1973年生まれ。茨城県出身。明治大学文学部卒。文筆家、高校教師。国語・教育分野を専門に研究し、書籍執筆を中心に行う。著書に「ゆとり教育は本当に死んだのか?」など。
記述形典拠コード 110002578540000
著者標目(統一形典拠コード) 110002578540000
件名標目(漢字形) 日本語
件名標目(カタカナ形) ニホンゴ
件名標目(ローマ字形) Nihongo
件名標目(典拠コード) 510395100000000
出版者 主婦の友インフォス情報社
出版者ヨミ シュフ/ノ/トモ/インフォス/ジョウホウシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Shufu/No/Tomo/Infosu/Johosha
出版者 主婦の友社(発売)
出版者ヨミ シュフ/ノ/トモシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Shufu/No/Tomosha
本体価格 ¥980
内容紹介 大和言葉の意外と知られていない意味や、曖昧になっている使い方をクイズ形式で紹介。古語や御所言葉、京言葉などの美しく価値ある大和言葉も多く取り上げる。楽しみながら日本語のすばらしさを確認できる本。
ジャンル名 80
ジャンル名(図書詳細) 200020000000
ISBN(13桁) 978-4-07-401302-9
ISBN(10桁) 978-4-07-401302-9
ISBN(13桁)に対応する出版年月 2015.11
ISBNに対応する出版年月 2015.11
TRCMARCNo. 15054000
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2015.11
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201511
出版者典拠コード 310001241850000
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 3062
出版者典拠コード 310000174420000
ページ数等 191p
大きさ 19cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
特殊な刊行形態区分 Z
NDC8版 810.4
NDC9版 810.4
図書記号 ネヤ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 L
『週刊新刊全点案内』号数 1936
ストックブックスコード SB
テキストの言語 jpn
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0001
MARC種別 A
最終更新日付 20151023
一般的処理データ 20151020 2015 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20151020
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0
このページの先頭へ