タイトル
|
戦争と美術
|
タイトルヨミ
|
センソウ/ト/ビジュツ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Senso/to/bijutsu
|
サブタイトル
|
1937-1945
|
サブタイトルヨミ
|
センキュウヒャクサンジュウナナ/センキュウヒャクヨンジュウゴ
|
タイトル関連情報標目(原綴形(全部欧文の場合))
|
1937-1945
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Senkyuhyakusanjunana/senkyuhyakuyonjugo
|
タイトル関連情報標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形)
|
1937-1945
|
並列タイトル
|
Art in Wartime Japan:1937-1945
|
著者
|
針生/一郎‖編
|
著者ヨミ
|
ハリウ,イチロウ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
針生/一郎
|
著者標目(ローマ字形)
|
Hariu,Ichiro
|
著者標目(著者紹介)
|
1925〜2010年。東京大学文学部大学院修了。文芸・美術批評家。美術評論家連盟会長。
|
記述形典拠コード
|
110000815490000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000815490000
|
著者
|
椹木/野衣‖編
|
著者ヨミ
|
サワラギ,ノイ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
椹木/野衣
|
著者標目(ローマ字形)
|
Sawaragi,Noi
|
著者標目(著者紹介)
|
1962年生まれ。同志社大学文学部卒業。美術評論家。多摩美術大学美術学部教授。
|
記述形典拠コード
|
110001535310000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110001535310000
|
著者
|
蔵屋/美香‖編
|
著者ヨミ
|
クラヤ,ミカ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
蔵屋/美香
|
著者標目(ローマ字形)
|
Kuraya,Mika
|
記述形典拠コード
|
110004387790000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110004387790000
|
著者
|
河田/明久‖編
|
著者ヨミ
|
カワダ,アキヒサ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
河田/明久
|
著者標目(ローマ字形)
|
Kawada,Akihisa
|
記述形典拠コード
|
110002699700000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110002699700000
|
著者
|
平瀬/礼太‖編
|
著者ヨミ
|
ヒラセ,レイタ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
平瀬/礼太
|
著者標目(ローマ字形)
|
Hirase,Reita
|
記述形典拠コード
|
110003284910000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110003284910000
|
著者
|
大谷/省吾‖編
|
著者ヨミ
|
オオタニ,ショウゴ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
大谷/省吾
|
著者標目(ローマ字形)
|
Otani,Shogo
|
記述形典拠コード
|
110003283530000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110003283530000
|
件名標目(漢字形)
|
絵画-日本-画集
|
件名標目(カタカナ形)
|
カイガ-ニホン-ガシュウ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Kaiga-nihon-gashu
|
件名標目(典拠コード)
|
510572220570000
|
件名標目(漢字形)
|
戦争画
|
件名標目(カタカナ形)
|
センソウガ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Sensoga
|
件名標目(典拠コード)
|
511090800000000
|
件名標目(漢字形)
|
日中戦争(1937〜1945)
|
件名標目(カタカナ形)
|
ニッチュウ/センソウ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Nitchu/senso
|
件名標目(典拠コード)
|
510393400000000
|
件名標目(漢字形)
|
太平洋戦争(1941〜1945)
|
件名標目(カタカナ形)
|
タイヘイヨウ/センソウ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Taiheiyo/senso
|
件名標目(典拠コード)
|
511126300000000
|
出版者
|
国書刊行会
|
出版者ヨミ
|
コクショ/カンコウカイ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Kokusho/Kankokai
|
本体価格
|
¥15000
|
内容紹介
|
美術は戦争をどう描いたか。アジア太平洋戦争下で制作された戦争美術の代表作258点を集大成。気鋭の批評家・研究者による論考・作品解説、当時の座談会や記事の再録、現所在不明絵画・彫刻の図版も網羅する。
|
ジャンル名
|
70
|
ジャンル名(図書詳細)
|
160040000000
|
ISBN(13桁)
|
978-4-336-06116-4
|
ISBN(10桁)
|
978-4-336-06116-4
|
ISBN(13桁)に対応する出版年月
|
2016.12
|
ISBNに対応する出版年月
|
2016.12
|
TRCMARCNo.
|
16061740
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2016.12
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201612
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
2405
|
出版者典拠コード
|
310000171060000
|
ページ数等
|
299p
|
大きさ
|
31cm
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC8版
|
720.8
|
NDC9版
|
720.87
|
図書記号
|
セ
|
図書記号(単一標目指示)
|
551A01
|
資料形式
|
T02
|
利用対象
|
L
|
書誌・年譜・年表
|
文献:p269〜272 関連年表 長嶋圭哉 中澤真野編:p273〜285
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1993
|
版表示
|
改訂版
|
ストックブックスコード
|
SS1
|
テキストの言語
|
jpn
|
出版国コード
|
JP
|
索引フラグ
|
1
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20161216
|
一般的処理データ
|
20161213 2016 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20161213
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|