タイトル
|
ごはんだいすき!
|
タイトルヨミ
|
ゴハン/ダイスキ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Gohan/daisuki
|
シリーズ名
|
かがくだいすき
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
カガク/ダイスキ
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Kagaku/daisuki
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
605536300000000
|
著者
|
足立/己幸‖ぶん
|
著者ヨミ
|
アダチ,ミユキ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
足立/己幸
|
著者標目(ローマ字形)
|
Adachi,Miyuki
|
著者標目(著者紹介)
|
1936年生まれ。女子栄養大学・大学院教授。著書に「食物の流通と栄養」ほか。
|
記述形典拠コード
|
110000028490000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000028490000
|
著者
|
越智/直実‖ぶん
|
著者ヨミ
|
オチ,ナオミ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
越智/直実
|
著者標目(ローマ字形)
|
Ochi,Naomi
|
著者標目(著者紹介)
|
1962年生まれ。雑誌、書籍の編集、執筆に携わる。
|
記述形典拠コード
|
110003327550000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110003327550000
|
著者
|
佐藤/真紀子‖え
|
著者ヨミ
|
サトウ,マキコ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
佐藤/真紀子
|
著者標目(ローマ字形)
|
Sato,Makiko
|
記述形典拠コード
|
110001735460000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110001735460000
|
件名標目(漢字形)
|
米飯
|
件名標目(カタカナ形)
|
ベイハン
|
件名標目(ローマ字形)
|
Beihan
|
件名標目(典拠コード)
|
511368800000000
|
件名標目(漢字形)
|
米
|
件名標目(カタカナ形)
|
コメ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Kome
|
件名標目(典拠コード)
|
511367800000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
米
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
コメ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kome
|
学習件名標目(ページ数)
|
0
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540497500000000
|
学習件名標目(漢字形)
|
食物
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ショクモツ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Shokumotsu
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540589400000000
|
出版者
|
大日本図書
|
出版者ヨミ
|
ダイニッポン/トショ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Dainippon/Tosho
|
本体価格
|
¥1333
|
内容紹介
|
お米ができるまで、お米の中の栄養、お米を主食としている国々、ガスコンロを使ったご飯の炊き方、お米から作られる食べ物、おにぎりの作り方まで、小学生のアサコやタカシといっしょに勉強しよう。お米について考える本。
|
児童内容紹介
|
わたしたちが毎日食べているお米をテーマに、かがくする本。いねのほをだっこくし、もみをとりだし、それをせい米してみんなが食べている「お米」ができること、主食である「白いごはん」が、からだの中でどうへんかするのか、などイラストを中心にやさしく説明。
|
ジャンル名
|
51
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220010170020
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220010170040
|
ISBN(10桁)
|
4-477-01081-8
|
ISBNに対応する出版年月
|
2000.3
|
誤ISBN
|
4-447-01081-8
|
TRCMARCNo.
|
00010457
|
Gコード
|
30662699
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2000.3
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
200003
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
4398
|
出版者典拠コード
|
310000182230000
|
ページ数等
|
31p
|
大きさ
|
25cm
|
刊行形態区分
|
A
|
別置記号
|
K
|
NDC8版
|
498.5
|
NDC9版
|
498.5
|
図書記号
|
アゴ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
B1B3
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1168
|
ベルグループコード
|
09H
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0002
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20080101
|
一般的処理データ
|
20000317 2000 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20050101
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|