| タイトル | モンシロチョウの観察 |
|---|---|
| タイトルヨミ | モンシロチョウ/ノ/カンサツ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Monshirocho/no/kansatsu |
| シリーズ名 | わたしの研究 |
| シリーズ名標目(カタカナ形) | ワタシ/ノ/ケンキュウ |
| シリーズ名標目(ローマ字形) | Watashi/no/kenkyu |
| シリーズ名標目(典拠コード) | 604669700000000 |
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 | 8 |
| シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み | 8 |
| シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 000008 |
| 著者 | 石井/象二郎‖文 |
| 著者ヨミ | イシイ,ショウジロウ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 石井/象二郎 |
| 著者標目(ローマ字形) | Ishii,Shojiro |
| 著者標目(著者紹介) | 1915年生まれ。京都帝国大学農学部卒業。京都大学名誉教授。国際昆虫学会評議員。著書に「昆虫学への招待」「昆虫と化学」「イラガのマユのなぞ」などがある。 |
| 記述形典拠コード | 110000067570000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110000067570000 |
| 著者 | つだ/かつみ‖絵 |
| 著者ヨミ | ツダ,カツミ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | つだ/かつみ |
| 著者標目(ローマ字形) | Tsuda,Katsumi |
| 記述形典拠コード | 110001516340000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110001516340000 |
| 件名標目(漢字形) | もんしろちょう(紋白蝶) |
| 件名標目(カタカナ形) | モンシロチョウ |
| 件名標目(ローマ字形) | Monshirocho |
| 件名標目(典拠コード) | 510067700000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | もんしろちょう |
| 学習件名標目(カタカナ形) | モンシロチョウ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Monshirocho |
| 学習件名標目(ページ数) | 0 |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540060200000000 |
| 学習件名標目(漢字形) | 昆虫観察 |
| 学習件名標目(カタカナ形) | コンチュウ/カンサツ |
| 学習件名標目(ローマ字形) | Konchu/kansatsu |
| 学習件名標目(典拠コード) | 540389700000000 |
| 出版者 | 偕成社 |
| 出版者ヨミ | カイセイシャ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Kaiseisha |
| 本体価格 | ¥1200 |
| 内容紹介 | モンシロチョウはなぜキャベツが好きなのか、いつ活動するのか、どうやって飼うのか。また、幼虫に寄生するアオムシコマユバチについてなど、観察と実験を通して身近なモンシロチョウのふしぎを解き明かす。 |
| 児童内容紹介 | 日本中で見られるモンシロチョウを題材に、昆虫観察の方法とモンシロチョウのふしぎをていねいに説明する。モンシロチョウがキャベツに卵を産み付けるのはなぜだろう、どのようにキャベツを見分けるのだろう?このぎもんに答えるには、どのような実験をすればよいのかな? |
| ジャンル名 | 47 |
| ジャンル名(図書詳細) | 220010130050 |
| ISBN(10桁) | 4-03-634680-6 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2000.10 |
| TRCMARCNo. | 00043240 |
| Gコード | 30742625 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2000.10 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 200010 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 0904 |
| 出版者典拠コード | 310000163810000 |
| ページ数等 | 110p |
| 大きさ | 22cm |
| 刊行形態区分 | A |
| 別置記号 | K |
| NDC8版 | 486.8 |
| NDC9版 | 486.8 |
| 図書記号 | イモ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | B3 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1195 |
| ベルグループコード | 09H |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0003 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20090807 |
| 一般的処理データ | 20001006 2000 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |