タイトル | 諸子百家<再発見> |
---|---|
タイトルヨミ | ショシ/ヒャッカ/サイハッケン |
タイトル標目(ローマ字形) | Shoshi/hyakka/saihakken |
サブタイトル | 掘り起こされる古代中国思想 |
サブタイトルヨミ | ホリオコサレル/コダイ/チュウゴク/シソウ |
タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Horiokosareru/kodai/chugoku/shiso |
著者 | 浅野/裕一‖編 |
著者ヨミ | アサノ,ユウイチ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 浅野/裕一 |
著者標目(ローマ字形) | Asano,Yuichi |
著者標目(著者紹介) | 1946年生まれ。東北大学大学院環境科学研究科教授。専攻は中国哲学。 |
記述形典拠コード | 110000022230000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110000022230000 |
著者 | 湯浅/邦弘‖編 |
著者ヨミ | ユアサ,クニヒロ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 湯浅/邦弘 |
著者標目(ローマ字形) | Yuasa,Kunihiro |
著者標目(著者紹介) | 1957年生まれ。大阪大学大学院文学研究科教授。専攻は中国哲学。 |
記述形典拠コード | 110002817640000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110002817640000 |
件名標目(漢字形) | 諸子百家 |
件名標目(カタカナ形) | ショシ/ヒャッカ |
件名標目(ローマ字形) | Shoshi/hyakka |
件名標目(典拠コード) | 510934700000000 |
出版者 | 岩波書店 |
出版者ヨミ | イワナミ/ショテン |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Iwanami/Shoten |
本体価格 | ¥2600 |
内容紹介 | 近年、中国では戦国時代から秦・漢にかけての出土資料の発見が相次ぎ、諸子百家の思想についての書き換えがすすんでいる。新出土資料発見の画期的な意義と、人間の本性についての新説等その解読の成果をわかりやすく紹介する。 |
ジャンル名 | 10 |
ジャンル名(図書詳細) | 030010050000 |
ISBN(10桁) | 4-00-023399-8 |
ISBNに対応する出版年月 | 2004.8 |
TRCMARCNo. | 04042487 |
Gコード | 31413581 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版年月,頒布年月等 | 2004.8 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 200408 |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 0365 |
出版者典拠コード | 310000160850000 |
ページ数等 | 244p |
大きさ | 20cm |
刊行形態区分 | A |
NDC8版 | 124 |
NDC9版 | 124 |
図書記号 | シ |
図書記号(単一標目指示) | 551A01 |
利用対象 | L |
『週刊新刊全点案内』号数 | 1386 |
ストックブックスコード | SS |
出版国コード | JP |
データレベル | F |
更新レベル | 0001 |
MARC種別 | A |
周辺ファイルの種類 | B |
最終更新日付 | 20040820 |
一般的処理データ | 20040820 2004 JPN |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 |
レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
和洋区分 | 0 |
タイトル | 諸子百家と新出土資料 |
---|---|
タイトル(カタカナ形) | ショシ/ヒャッカ/ト/シン/シュツド/シリョウ |
タイトル(ローマ字形) | Shoshi/hyakka/to/shin/shutsudo/shiryo |
責任表示 | 浅野/裕一‖著 |
責任表示(カタカナ形(統一形)) | アサノ,ユウイチ |
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 浅野/裕一 |
責任表示(ローマ字形) | Asano,Yuichi |
記述形典拠コード | 110000022230000 |
統一形典拠コード | 110000022230000 |
収録ページ | 1-56 |
タイトル | 諸子百家の時代の文字と書物 |
タイトル(カタカナ形) | ショシ/ヒャッカ/ノ/ジダイ/ノ/モジ/ト/ショモツ |
タイトル(ローマ字形) | Shoshi/hyakka/no/jidai/no/moji/to/shomotsu |
責任表示 | 福田/哲之‖著 |
責任表示(カタカナ形(統一形)) | フクダ,テツユキ |
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 福田/哲之 |
責任表示(ローマ字形) | Fukuda,Tetsuyuki |
記述形典拠コード | 110003960640000 |
統一形典拠コード | 110003960640000 |
収録ページ | 57-86 |
タイトル | 天と人との距離 |
タイトル(カタカナ形) | テン/ト/ヒト/トノ/キョリ |
タイトル(ローマ字形) | Ten/to/hito/tono/kyori |
責任表示 | 菅本/大二‖著 |
責任表示(カタカナ形(統一形)) | スガモト,ヒロツグ |
責任表示(ローマ字形) | Sugamoto,Hirotsugu |
収録ページ | 87-112 |
タイトル | 人間の本性は善か悪か |
タイトル(カタカナ形) | ニンゲン/ノ/ホンショウ/ワ/ゼン/カ/アク/カ |
タイトル(ローマ字形) | Ningen/no/honsho/wa/zen/ka/aku/ka |
責任表示 | 竹田/健二‖著 |
責任表示(カタカナ形(統一形)) | タケダ,ケンジ |
責任表示(ローマ字形) | Takeda,Kenji |
収録ページ | 113-146 |
タイトル | 孔子の教えは政治の役に立つか |
タイトル(カタカナ形) | コウシ/ノ/オシエ/ワ/セイジ/ノ/ヤク/ニ/タツカ |
タイトル(ローマ字形) | Koshi/no/oshie/wa/seiji/no/yaku/ni/tatsuka |
責任表示 | 湯浅/邦弘‖著 |
責任表示(カタカナ形(統一形)) | ユアサ,クニヒロ |
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 湯浅/邦弘 |
責任表示(ローマ字形) | Yuasa,Kunihiro |
記述形典拠コード | 110002817640000 |
統一形典拠コード | 110002817640000 |
収録ページ | 147-174 |
タイトル | 老子と道家 |
タイトル(カタカナ形) | ロウシ/ト/ドウカ |
タイトル(ローマ字形) | Roshi/to/doka |
責任表示 | 湯浅/邦弘‖著 |
責任表示(カタカナ形(統一形)) | ユアサ,クニヒロ |
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 湯浅/邦弘 |
責任表示(ローマ字形) | Yuasa,Kunihiro |
記述形典拠コード | 110002817640000 |
統一形典拠コード | 110002817640000 |
収録ページ | 175-210 |
タイトル | 孔子は『易』を学んだか |
タイトル(カタカナ形) | コウシ/ワ/エキ/オ/マナンダカ |
タイトル(ローマ字形) | Koshi/wa/eki/o/manandaka |
責任表示 | 浅野/裕一‖著 |
責任表示(カタカナ形(統一形)) | アサノ,ユウイチ |
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 浅野/裕一 |
責任表示(ローマ字形) | Asano,Yuichi |
記述形典拠コード | 110000022230000 |
統一形典拠コード | 110000022230000 |
収録ページ | 211-224 |