| タイトル | 魔法のラーメン発明物語 |
|---|---|
| タイトルヨミ | マホウ/ノ/ラーメン/ハツメイ/モノガタリ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Maho/no/ramen/hatsumei/monogatari |
| シリーズ名 | 私の履歴書 |
| シリーズ名標目(カタカナ形) | ワタクシ/ノ/リレキショ |
| シリーズ名標目(ローマ字形) | Watakushi/no/rirekisho |
| シリーズ名標目(典拠コード) | 604963100000000 |
| 著者 | 安藤/百福‖著 |
| 著者ヨミ | アンドウ,モモフク |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 安藤/百福 |
| 著者標目(ローマ字形) | Ando,Momofuku |
| 著者標目(著者紹介) | 1910年生まれ。立命館大学専門学部卒業。58年世界初の即席めん「チキンラーメン」を発明。71年世界初のカップめん「カップヌードル」を発明。日清食品会長などを務める。 |
| 記述形典拠コード | 110000049010000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110000049010000 |
| 個人件名標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 安藤/百福 |
| 個人件名標目(ローマ字形) | Ando,Momofuku |
| 個人件名標目(カタカナ形(統一形)) | アンドウ,モモフク |
| 個人件名標目(統一形典拠コード) | 110000049010000 |
| 件名標目(漢字形) | インスタント食品 |
| 件名標目(カタカナ形) | インスタント/ショクヒン |
| 件名標目(ローマ字形) | Insutanto/shokuhin |
| 件名標目(典拠コード) | 511612600000000 |
| 件名標目(漢字形) | ラーメン(麵類) |
| 件名標目(カタカナ形) | ラーメン(メンルイ) |
| 件名標目(ローマ字形) | Ramen(menrui) |
| 件名標目(典拠コード) | 511612700000000 |
| 出版者 | 日本経済新聞社 |
| 出版者ヨミ | ニホン/ケイザイ/シンブンシャ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Nihon/Keizai/Shinbunsha |
| 本体価格 | ¥1200 |
| 内容紹介 | 世界食「インスタントラーメン」を発明した安藤百福。無一文から「チキンラーメン」開発、「カップヌードル」大ヒットなどの裏にある事業に賭ける執念、食への思いを綴る。麵の故郷を中国に探るエッセイも収録。 |
| ジャンル名 | 20 |
| ジャンル名(図書詳細) | 050010010000 |
| ISBN(10桁) | 4-532-16410-9 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2002.3 |
| TRCMARCNo. | 02009116 |
| Gコード | 30945092 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2002.3 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 200203 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 5825 |
| 出版者典拠コード | 310000188500000 |
| ページ数等 | 193p |
| 大きさ | 20cm |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | 289.1 |
| NDC9版 | 289.1 |
| 図書記号 | アマア |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 資料形式 | K01 |
| 利用対象 | L |
| 掲載紙 | 読売新聞 |
| 掲載日 | 2013/02/14 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1264 |
| ストックブックスコード | SB |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | M |
| 更新レベル | 0003 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20190118 |
| 一般的処理データ | 20020301 2002 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |