もっとくわしいないよう

タイトル C・W・ニコルのボクが日本人になった理由(わけ)
タイトルヨミ シー/ダブリュー/ニコル/ノ/ボク/ガ/ニホンジン/ニ/ナッタ/ワケ
タイトル標目(ローマ字形) Shi/daburyu/nikoru/no/boku/ga/nihonjin/ni/natta/wake
タイトル標目(漢字形) C・W・ニコルのボクが日本人になった理由
タイトル標目(第2タイトルのカタカナ形) シー/ダブリュー/ニコル/ノ/ボク/ガ/ニホンジン/ニ/ナッタ/リユウ
タイトル標目(第2タイトルのローマ字形) Shi/daburyu/nikoru/no/boku/ga/nihonjin/ni/natta/riyu
タイトル標目(第2タイトルのカタカナ形) ボク/ガ/ニホンジン/ニ/ナッタ/ワケ
タイトル標目(第2タイトルのローマ字形) Boku/ga/nihonjin/ni/natta/wake
サブタイトル 今の日本にはじめてやってきたらボクは日本人になっただろうか?
サブタイトルヨミ イマ/ノ/ニホン/ニ/ハジメテ/ヤッテ/キタラ/ボク/ワ/ニホンジン/ニ/ナッタ/ダロウカ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Ima/no/nihon/ni/hajimete/yatte/kitara/boku/wa/nihonjin/ni/natta/daroka
サブタイトル 対談
サブタイトルヨミ タイダン
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Taidan
著者 C.W.ニコル‖著
著者ヨミ ニコル,C.W.
著者標目(原綴形(西洋人統一形)) Nicol,C.W.
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) C/W/ニコル
著者標目(ローマ字形) Nikoru,C.W.
著者標目(著者紹介) 1940年ウェールズ生まれ。80年から信州黒姫山麓に住み、周囲の森の再生活動を続ける。(財)C.W.ニコル・アファンの森財団を設立。95年日本国籍取得。著書に「勇魚」等。
記述形典拠コード 120000216690001
著者標目(統一形典拠コード) 120000216690000
著者 南/健二‖写真
著者ヨミ ミナミ,ケンジ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 南/健二
著者標目(ローマ字形) Minami,Kenji
記述形典拠コード 110001120570000
著者標目(統一形典拠コード) 110001120570000
件名標目(漢字形) 日本
件名標目(カタカナ形) ニホン
件名標目(ローマ字形) Nihon
件名標目(典拠コード) 520103800000000
件名標目(漢字形) 日本人
件名標目(カタカナ形) ニホンジン
件名標目(ローマ字形) Nihonjin
件名標目(典拠コード) 510396000000000
出版者 ビオシティ
出版者ヨミ ビオシティ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Bioshiti
出版者 信山社販売(発売)
出版者ヨミ シンザンシャ/ハンバイ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Shinzansha/Hanbai
累積注記  表紙の書名:ボクが日本人になった理由
累積注記  共同発売:大学図書
本体価格 ¥1800
内容紹介 1962年初来日。日本列島の自然の多様性に感動。日本国籍を取得後、2001年から「日本人とは、また日本人になった理由を探す旅」を続けている著者と、ドナルド・キーン、萱野茂、有馬頼底、堂本暁子との対談を収録。
ジャンル名 35
ジャンル名(図書詳細) 070030010000
ISBN(10桁) 4-7972-1110-5
ISBNに対応する出版年月 2002.9
ISBN(10桁) 4-903486-76-1
TRCMARCNo. 02043906
Gコード 31026036
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2002.9
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 200209
出版者典拠コード 310000621080000
出版者・頒布者等標目(出版者コード) ス516
出版者典拠コード 310000070720000
ページ数等 159p
大きさ 21cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
NDC8版 361.5
NDC9版 361.5
図書記号 ニシ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 L
『週刊新刊全点案内』号数 1290
ストックブックスコード SB
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0002
MARC種別 A
周辺ファイルの種類 B
最終更新日付 20060901
一般的処理データ 20020913 2002 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20050101
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
和洋区分 0

内容細目

タイトル 私たちの愛した日本、不可解な日本
タイトル(カタカナ形) ワタクシタチ/ノ/アイシタ/ニホン/フカカイ/ナ/ニホン
タイトル(ローマ字形) Watakushitachi/no/aishita/nihon/fukakai/na/nihon
責任表示 ドナルド・キーン‖対談
責任表示(カタカナ形(統一形)) キーン,ドナルド
責任表示(原綴形(西洋人統一形)) Keene,Donald
責任表示(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) ドナルド/キーン
責任表示(ローマ字形) Kin,Donarudo
記述形典拠コード 120000152960001
統一形典拠コード 120000152960000
収録ページ 5-46
タイトル もう一人の日本人として
タイトル(カタカナ形) モウ/ヒトリ/ノ/ニホンジン/ト/シテ
タイトル(ローマ字形) Mo/hitori/no/nihonjin/to/shite
責任表示 萱野/茂‖対談
責任表示(カタカナ形(統一形)) カヤノ,シゲル
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) 萱野/茂
責任表示(ローマ字形) Kayano,Shigeru
記述形典拠コード 110000294880000
統一形典拠コード 110000294880000
収録ページ 47-88
タイトル 文化と生命のつながりの上に
タイトル(カタカナ形) ブンカ/ト/セイメイ/ノ/ツナガリ/ノ/ウエ/ニ
タイトル(ローマ字形) Bunka/to/seimei/no/tsunagari/no/ue/ni
責任表示 有馬/頼底‖対談
責任表示(カタカナ形(統一形)) アリマ,ライテイ
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) 有馬/頼底
責任表示(ローマ字形) Arima,Raitei
記述形典拠コード 110000045160000
統一形典拠コード 110000045160000
収録ページ 89-122
タイトル グローバルとローカルの交錯から
タイトル(カタカナ形) グローバル/ト/ローカル/ノ/コウサク/カラ
タイトル(ローマ字形) Gurobaru/to/rokaru/no/kosaku/kara
責任表示 堂本/暁子‖対談
責任表示(カタカナ形(統一形)) ドウモト,アキコ
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) 堂本/暁子
責任表示(ローマ字形) Domoto,Akiko
記述形典拠コード 110000675110000
統一形典拠コード 110000675110000
収録ページ 123-155
このページの先頭へ