タイトル | 大鹿歌舞伎 |
---|---|
タイトルヨミ | オオシカ/カブキ |
タイトル標目(ローマ字形) | Oshika/kabuki |
サブタイトル | 写真集 |
サブタイトルヨミ | シャシンシュウ |
タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Shashinshu |
著者 | 池田/精孝‖著 |
著者ヨミ | イケダ,キヨタカ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 池田/精孝 |
著者標目(ローマ字形) | Ikeda,Kiyotaka |
記述形典拠コード | 110001752160000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110001752160000 |
件名標目(漢字形) | 歌舞伎-写真集 |
件名標目(カタカナ形) | カブキ-シャシンシュウ |
件名標目(ローマ字形) | Kabuki-shashinshu |
件名標目(典拠コード) | 510547910060000 |
出版者 | 信濃毎日新聞社 |
出版者ヨミ | シナノ/マイニチ/シンブンシャ |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Shinano/Mainichi/Shinbunsha |
本体価格 | ¥3883 |
内容紹介 | 200年余の伝統を誇る大鹿歌舞伎。役者も観客も村人で、その交流の中で仕上げられていく芝居のおもしろさは人々を魅了して止まない。過疎に悩む村の生活にも温かい目を注ぎ、素朴な地芝居を演ずる村人と同じ視線で、10年間撮り続けられた写真。 |
ジャンル名(図書詳細) | 040030050000 |
ISBN(10桁) | 4-7840-9210-2 |
ISBNに対応する出版年月 | 1992.4 |
TRCMARCNo. | 92020207 |
Gコード | 696208 |
出版地,頒布地等 | 長野 |
出版年月,頒布年月等 | 1992.4 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 199204 |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 3273 |
出版者典拠コード | 310000175630000 |
ページ数等 | 127p |
大きさ | 25×26cm |
刊行形態区分 | A |
NDC8版 | 386.8 |
NDC9版 | 386.8152 |
図書記号 | イオ |
図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
利用対象 | L |
『週刊新刊全点案内』号数 | 788 |
出版国コード | JP |
データレベル | F |
更新レベル | 0001 |
MARC種別 | A |
最終更新日付 | 19960812 |
一般的処理データ | 19920626 1992 JPN |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 |
レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |