| タイトル | 世代の経済学 |
|---|---|
| タイトルヨミ | セダイ/ノ/ケイザイガク |
| タイトル標目(ローマ字形) | Sedai/no/keizaigaku |
| サブタイトル | 誰が得をし、誰が損をするのか |
| サブタイトルヨミ | ダレ/ガ/トク/オ/シ/ダレ/ガ/ソン/オ/スルノカ |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Dare/ga/toku/o/shi/dare/ga/son/o/surunoka |
| 翻訳書の原書の原タイトル | 原タイトル:Generational accounting |
| 著者 | ローレンス・コトリコフ‖著 |
| 著者ヨミ | コトリコフ,ローレンス J. |
| 著者標目(原綴形(西洋人統一形)) | Kotlikoff,Laurence J. |
| 著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) | ローレンス/コトリコフ |
| 著者標目(ローマ字形) | Kotorikofu,Rorensu J. |
| 著者標目(著者紹介) | 1951年生まれ。エール大学助教授、大統領経済諮問委員会チーフ・エコノミスト、フーバー研究所客員研究員などを経て、84年よりボストン大学経済学部教授。 |
| 記述形典拠コード | 120001620390001 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 120001620390000 |
| 著者 | 香西/泰‖監訳 |
| 著者ヨミ | コウサイ,ユタカ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 香西/泰 |
| 著者標目(ローマ字形) | Kosai,Yutaka |
| 記述形典拠コード | 110000382890000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110000382890000 |
| 件名標目(漢字形) | 経済政策-アメリカ合衆国 |
| 件名標目(カタカナ形) | ケイザイ/セイサク-アメリカ/ガッシュウコク |
| 件名標目(ローマ字形) | Keizai/seisaku-amerika/gasshukoku |
| 件名標目(典拠コード) | 510699820020000 |
| 出版者 | 日本経済新聞社 |
| 出版者ヨミ | ニホン/ケイザイ/シンブンシャ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Nihon/Keizai/Shinbunsha |
| 本体価格 | ¥2427 |
| 内容紹介 | 高齢化社会を支える莫大な社会保障や医療費は、誰がどう負担するのか? 将来に渡る世代ごとの負担と受益を明らかにすることが重要だ。「世代会計」という新概念の必要性を大胆に説いた好著。 |
| ジャンル名 | F |
| ジャンル名(図書詳細) | 090010030000 |
| ISBN(10桁) | 4-532-13049-2 |
| ISBNに対応する出版年月 | 1993.10 |
| TRCMARCNo. | 93036671 |
| Gコード | 899964 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 1993.10 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 199310 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 5825 |
| 出版者典拠コード | 310000188500000 |
| ページ数等 | 292p |
| 大きさ | 20cm |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | 332.53 |
| NDC9版 | 332.53 |
| 図書記号 | コセ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | L |
| 掲載紙 | 日本経済新聞 |
| 『週刊新刊全点案内』掲載号数 | 859 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 853 |
| ストックブックスコード | SB |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 19951229 |
| 一般的処理データ | 19931206 1993 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |