タイトル | 鉛筆と人間 |
---|---|
タイトルヨミ | エンピツ/ト/ニンゲン |
タイトル標目(ローマ字形) | Enpitsu/to/ningen |
翻訳書の原書の原タイトル | 原タイトル:The pencil |
著者 | ヘンリー・ペトロスキー‖著 |
著者ヨミ | ペトロスキ,ヘンリー |
著者標目(原綴形(西洋人統一形)) | Petroski,Henry |
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) | ヘンリー/ペトロスキー |
著者標目(ローマ字形) | Petorosuki,Henri |
著者標目(著者紹介) | 米国デューク大学工学部教授。おもな著書に「日用品の発達史」「人間としての技術者」がある。 |
記述形典拠コード | 120000230790002 |
著者標目(統一形典拠コード) | 120000230790000 |
著者 | 渡辺/潤‖訳 |
著者ヨミ | ワタナベ,ジュン |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 渡辺/潤 |
著者標目(ローマ字形) | Watanabe,Jun |
記述形典拠コード | 110001101340000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110001101340000 |
著者 | 岡田/朋之‖訳 |
著者ヨミ | オカダ,トモユキ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 岡田/朋之 |
著者標目(ローマ字形) | Okada,Tomoyuki |
記述形典拠コード | 110002008810000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110002008810000 |
件名標目(漢字形) | 鉛筆 |
件名標目(カタカナ形) | エンピツ |
件名標目(ローマ字形) | Enpitsu |
件名標目(典拠コード) | 510518900000000 |
出版者 | 晶文社 |
出版者ヨミ | ショウブンシャ |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Shobunsha |
本体価格 | ¥3689 |
内容紹介 | 鉛筆。ラテン語で「小さなしっぽ」を意味する言葉。その起源は古代エジプトにさかのぼる。人の夢は鉛筆を生み、鉛筆は人の歴史を記録する。このありふれた道具をいとおしんだ偉人たちのエピソードをまじえ、鉛筆の歴史を語る。 |
ジャンル名 | C |
ジャンル名(図書詳細) | 120080110030 |
ISBN(10桁) | 4-7949-6142-1 |
ISBNに対応する出版年月 | 1993.11 |
TRCMARCNo. | 93037177 |
Gコード | 900842 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版年月,頒布年月等 | 1993.11 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 199311 |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 3091 |
出版者典拠コード | 310000174650000 |
ページ数等 | 391,15p |
大きさ | 22cm |
刊行形態区分 | A |
NDC8版 | 576.99 |
NDC9版 | 576.99 |
図書記号 | ペエ |
図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
利用対象 | L |
掲載紙 | 読売新聞 |
『週刊新刊全点案内』掲載号数 | 857 |
『週刊新刊全点案内』号数 | 854 |
流通コード | X |
ストックブックスコード | SB |
原書の言語 | eng |
出版国コード | JP |
データレベル | M |
更新レベル | 0002 |
MARC種別 | A |
最終更新日付 | 20180810 |
一般的処理データ | 19931122 1993 JPN |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 |
レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |