トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル ロシア精神のゆくえ
タイトルヨミ ロシア/セイシン/ノ/ユクエ
タイトル標目(ローマ字形) Roshia/seishin/no/yukue
サブタイトル 聖と俗の対話
サブタイトルヨミ セイ/ト/ゾク/ノ/タイワ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Sei/to/zoku/no/taiwa
著者 御子柴/道夫‖著
著者ヨミ ミコシバ,ミチオ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 御子柴/道夫
著者標目(ローマ字形) Mikoshiba,Michio
著者標目(著者紹介) 1946年長野県生まれ。早稲田大学露文科卒業。現在、千葉大学助教授。19世紀ロシアの精神史、文化史、思想史に関心がある。著作に「ソロヴィヨフとその時代」がある。
記述形典拠コード 110000940860000
著者標目(統一形典拠コード) 110000940860000
件名標目(漢字形) ロシア・ソビエト哲学
件名標目(カタカナ形) ロシア/ソビエト/テツガク
件名標目(ローマ字形) Roshia/sobieto/tetsugaku
件名標目(典拠コード) 510279100000000
出版者 NTT出版
出版者ヨミ エヌティーティー/シュッパン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Enutiti/Shuppan
本体価格 ¥1845
内容紹介 混乱と崩壊のロシアに民族の精神を捜し求めて教会を巡礼し、思索を重ねた旅の記録。訪れた修道院で聖職者たちとロシアにおける宗教の未来について語り、大学では研究者たちと哲学の対話を重ねる。ロシアを深く知るための本。
ジャンル名 A
ジャンル名(図書詳細) 030010020000
ISBN(10桁) 4-87188-253-5
ISBNに対応する出版年月 1993.11
TRCMARCNo. 93038286
Gコード 903664
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 1993.11
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 199311
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 0639
出版者典拠コード 310000162230003
ページ数等 234p
大きさ 20cm
刊行形態区分 A
NDC8版 138
NDC9版 138
図書記号 ミロ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 L
書誌・年譜・年表 ロシア関係年表:p216〜227
『週刊新刊全点案内』号数 855
ストックブックスコード SB
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0001
MARC種別 A
最終更新日付 19931112
一般的処理データ 19931112 1993 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20050101
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
このページの先頭へ