| タイトル | 浦安図書館を支える人びと |
|---|---|
| タイトルヨミ | ウラヤス/トショカン/オ/ササエル/ヒトビト |
| タイトル標目(ローマ字形) | Urayasu/toshokan/o/sasaeru/hitobito |
| サブタイトル | 図書館のアイデンティティを求めて |
| サブタイトルヨミ | トショカン/ノ/アイデンティティ/オ/モトメテ |
| タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Toshokan/no/aidentiti/o/motomete |
| 著者 | 鈴木/康之‖著 |
| 著者ヨミ | スズキ,ヤスユキ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 鈴木/康之 |
| 著者標目(ローマ字形) | Suzuki,Yasuyuki |
| 著者標目(付記事項(生没年)) | 1956〜 |
| 著者標目(著者紹介) | 1956年生まれ。フリーランスで単行本の編集と執筆、ウェブサイト運営などを行う。 |
| 記述形典拠コード | 110001546110000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110001546110000 |
| 著者 | 坪井/賢一‖著 |
| 著者ヨミ | ツボイ,ケンイチ |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 坪井/賢一 |
| 著者標目(ローマ字形) | Tsuboi,Ken'ichi |
| 著者標目(著者紹介) | 1954年生まれ。ダイヤモンド社ビジネス情報事業局長。著書に「複雑系の選択」など。 |
| 記述形典拠コード | 110001517950000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110001517950000 |
| 件名標目(漢字形) | 浦安市立図書館 |
| 件名標目(カタカナ形) | ウラヤスシリツ/トショカン |
| 件名標目(ローマ字形) | Urayasushiritsu/Toshokan |
| 件名標目(典拠コード) | 210000127230000 |
| 出版者 | 日本図書館協会 |
| 出版者ヨミ | ニホン/トショカン/キョウカイ |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Nihon/Toshokan/Kyokai |
| 本体価格 | ¥2700 |
| 内容紹介 | 約20年前に画期的な公共図書館として開館し貸出冊数日本一を達成、日本一の公共図書館という評判をずっと維持し続けている浦安図書館の「秘密」と「理由」に迫る。関係者10人が語る実績・課題・展望、図書館データも収録。 |
| ジャンル名 | 19 |
| ジャンル名(図書詳細) | 020060000000 |
| ISBN(10桁) | 4-8204-0431-8 |
| ISBNに対応する出版年月 | 2004.12 |
| TRCMARCNo. | 04067184 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 2004.12 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 200412 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 5979 |
| 出版者典拠コード | 310000189350000 |
| ページ数等 | 301p |
| 大きさ | 21cm |
| 装丁コード | 10 |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | 016.2135 |
| NDC9版 | 016.2135 |
| 図書記号 | スウ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | L |
| 書誌・年譜・年表 | 年表:p287〜294 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 1405 |
| ストックブックスコード | SS |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 20050107 |
| 一般的処理データ | 20041224 2004 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
| 和洋区分 | 0 |