| タイトル | 種田山頭火とジェルマン・ヌーボオ |
|---|---|
| タイトルヨミ | タネダ/サントウカ/ト/ジェルマン/ヌーボオ |
| タイトル標目(ローマ字形) | Taneda/santoka/to/jeruman/nubo |
| 著者 | 服部/伸六‖著 |
| 著者ヨミ | ハットリ,シンロク |
| 著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 服部/伸六 |
| 著者標目(ローマ字形) | Hattori,Shinroku |
| 著者標目(著者紹介) | 1913年宮崎県串間市生まれ。慶応義塾大学文学部フランス文学科卒業。はじめ画家を志したが、後方向転換、外務国家公務員として各国の大使館など歴任。著書に「服部伸六詩集」など。 |
| 記述形典拠コード | 110000792140000 |
| 著者標目(統一形典拠コード) | 110000792140000 |
| 個人件名標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 種田/山頭火 |
| 個人件名標目(カタカナ形(統一形)) | タネダ,サントウカ |
| 個人件名標目(ローマ字形) | Taneda,Santoka |
| 個人件名標目(統一形典拠コード) | 110000633010000 |
| 個人件名標目(原綴形(西洋人統一形)) | Nouveau,Germain |
| 個人件名標目(カタカナ形(統一形)) | ヌーボオ,ジェルマン |
| 個人件名標目(ローマ字形) | Nubo,Jeruman |
| 個人件名標目(統一形典拠コード) | 120001629190000 |
| 出版者 | 宝文館出版 |
| 出版者ヨミ | ホウブンカン/シュッパン |
| 出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Hobunkan/Shuppan |
| 本体価格 | ¥1800 |
| 内容紹介 | 1929年に起きた世界大不況。山頭火は、そんな不況の闇に覆われた時代に、行乞の旅に出た。一方、フランスの詩人ヌーボオもまた不況下の下でひたすらに歩き続けた。極限に生きる東洋と西洋の行乞詩人の生き方を追う。 |
| ジャンル名 | U4 |
| ジャンル名(図書詳細) | 010030030000 |
| ジャンル名(図書詳細) | 010030060000 |
| ジャンル名(図書詳細) | 010050030040 |
| ISBN(10桁) | 4-8320-1429-3 |
| ISBNに対応する出版年月 | 1993.12 |
| TRCMARCNo. | 94000712 |
| Gコード | 933744 |
| 出版地,頒布地等 | 東京 |
| 出版年月,頒布年月等 | 1993.12 |
| 出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 199312 |
| 出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 7715 |
| 出版者典拠コード | 310000196570000 |
| ページ数等 | 191p |
| 大きさ | 20cm |
| 刊行形態区分 | A |
| NDC8版 | 911.36 |
| NDC9版 | 911.362 |
| NDC8版 | 951 |
| NDC9版 | 951 |
| 図書記号 | ハタタ |
| 図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
| 利用対象 | L |
| 書誌・年譜・年表 | 種田山頭火年譜 山田野理夫編:p167〜179 ジェルマン・ヌーボオ年譜:p180〜188 |
| 『週刊新刊全点案内』号数 | 861 |
| ストックブックスコード | SB |
| 出版国コード | JP |
| データレベル | F |
| 更新レベル | 0001 |
| MARC種別 | A |
| 最終更新日付 | 19960907 |
| 一般的処理データ | 19940107 1993 JPN |
| レコード作成機関(国名コード) | JP |
| レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
| レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 |
| レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
| レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |