もっとくわしいないよう

タイトル コンピュータを教育に活かす
タイトルヨミ コンピュータ/オ/キョウイク/ニ/イカス
タイトル標目(ローマ字形) Konpyuta/o/kyoiku/ni/ikasu
サブタイトル 「触れ、慣れ、親しむ」を超えて
サブタイトルヨミ フレ/ナレ/シタシム/オ/コエテ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Fure/nare/shitashimu/o/koete
著者 市川/伸一‖著
著者ヨミ イチカワ,シンイチ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 市川/伸一
著者標目(ローマ字形) Ichikawa,Shin'ichi
著者標目(著者紹介) 1953年生まれ。東京大学文学部心理学科卒業。同大学院博士課程中退。埼玉大学、東京工業大学を経て、現在東京大学教育学部教育心理学科助教授、東京工業大学総合理工学研究科助教授。
記述形典拠コード 110000090850000
著者標目(統一形典拠コード) 110000090850000
件名標目(漢字形) コンピュータ教育
件名標目(カタカナ形) コンピュータ/キョウイク
件名標目(ローマ字形) Konpyuta/kyoiku
件名標目(典拠コード) 510157300000000
出版者 勁草書房
出版者ヨミ ケイソウ/ショボウ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Keiso/Shobo
本体価格 ¥3400
内容紹介 社会の「情報化」は明らかに教育に影響を与えている。コンピュータの活用で教育はどうかわるか。幼児から大学生までを対象として、心理学と教育実践の両面から展開するコンピュータ教育論。
ジャンル名 H
ジャンル名(図書詳細) 150080000000
ISBN(10桁) 4-326-25026-7
ISBNに対応する出版年月 1994.5
TRCMARCNo. 94021390
Gコード 322430
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 1994.5
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 199405
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 1836
出版者典拠コード 310000168340000
ページ数等 225p
大きさ 22cm
刊行形態区分 A
NDC8版 375
NDC9版 375.199
図書記号 イコ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 I
書誌・年譜・年表 文献:p221〜223
『週刊新刊全点案内』号数 882
ストックブックスコード SB
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0001
MARC種別 A
最終更新日付 20011228
一般的処理データ 19940610 1994 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20050101
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
このページの先頭へ