トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 日本黎明期の教育
タイトルヨミ ニホン/レイメイキ/ノ/キョウイク
タイトル標目(ローマ字形) Nihon/reimeiki/no/kyoiku
著者 石川/松太郎‖編
著者ヨミ イシカワ,マツタロウ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 石川/松太郎
著者標目(ローマ字形) Ishikawa,Matsutaro
著者標目(著者紹介) 1926年東京生まれ。東京文理科大学教育学科卒業。現在、日本女子大学教授。著書に「日本の子どもの歴史」など。
記述形典拠コード 110000073280000
著者標目(統一形典拠コード) 110000073280000
件名標目(漢字形) 日本-教育
件名標目(カタカナ形) ニホン-キョウイク
件名標目(ローマ字形) Nihon-kyoiku
件名標目(典拠コード) 520103810140000
出版者 学校教育研究所
出版者ヨミ ガッコウ/キョウイク/ケンキュウジョ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Gakko/Kyoiku/Kenkyujo
出版者 学校図書(発売)
出版者ヨミ ガッコウ/トショ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Gakko/Tosho
本体価格 ¥3786
内容紹介 現代の学校教育に影響を及ぼしたと思われる江戸後期の藩校・私塾・寺子屋、明治維新期の初等教育、中等教育を担った教育機関16校をとりあげ、その教育理念や教育方法について解説する。教育史研究に有意義な書。
ジャンル名 H
ジャンル名(図書詳細) 150020000000
ISBN(10桁) 4-7625-0487-4
ISBNに対応する出版年月 1994.6
TRCMARCNo. 94021650
Gコード 323194
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 1994.6
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 199406
出版者・頒布者等標目(出版者コード) カ194
出版者典拠コード 310000023740000
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 1038
出版者典拠コード 310000164660000
ページ数等 204p
大きさ 27cm
刊行形態区分 A
NDC8版 372.1
NDC9版 372.1
図書記号
図書記号(単一標目指示) 551A01
利用対象 IL
『週刊新刊全点案内』号数 882
ストックブックスコード SB
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0001
MARC種別 A
最終更新日付 19980808
一般的処理データ 19940610 1994 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20050101
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
このページの先頭へ