タイトル | 十一面観音の旅 |
---|---|
タイトルヨミ | ジュウイチメン/カンノン/ノ/タビ |
タイトル標目(ローマ字形) | Juichimen/kannon/no/tabi |
タイトル標目(全集典拠コード) | 704699300000000 |
巻次 | 続 |
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 000002 |
著者 | 丸山/尚一‖著 |
著者ヨミ | マルヤマ,ナオカズ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 丸山/尚一 |
著者標目(ローマ字形) | Maruyama,Naokazu |
著者標目(著者紹介) | 1924年東京生まれ。早稲田大学仏文科卒業。平凡社に入社、「世界美術全集」などの編集に携わった後、執筆生活に入る。美術評論家。著書に「生きている仏像たち」「地方仏」など。 |
記述形典拠コード | 110000934610000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110000934610000 |
件名標目(漢字形) | 観音 |
件名標目(カタカナ形) | カンノン |
件名標目(ローマ字形) | Kannon |
件名標目(典拠コード) | 510607800000000 |
出版者 | 新潮社 |
出版者ヨミ | シンチョウシャ |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Shinchosha |
本体価格 | ¥2718 |
内容紹介 | 早池嶺山修験と仏たち、あるいは、みちのくの巨像信仰の流れなど、はるか昔から大切に守られてきた十一面観音像を、日本全国にあまねく訪ねた異色のルポルタージュ。「十一面観音の旅」完結編。収録図版多数。 |
ジャンル名 | C |
ジャンル名(図書詳細) | 160030020000 |
ISBN(10桁) | 4-10-388602-1 |
ISBNに対応する出版年月 | 1994.6 |
TRCMARCNo. | 94024259 |
Gコード | 330058 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版年月,頒布年月等 | 1994.6 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 199406 |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 3162 |
出版者典拠コード | 310000175020000 |
ページ数等 | 311p |
大きさ | 22cm |
刊行形態区分 | D |
NDC8版 | 718.1 |
NDC9版 | 718.1 |
図書記号 | マジ |
図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
巻冊記号 | 2 |
利用対象 | L |
『週刊新刊全点案内』号数 | 885 |
流通コード | X |
ストックブックスコード | SB |
出版国コード | JP |
データレベル | F |
更新レベル | 0001 |
MARC種別 | A |
最終更新日付 | 19971027 |
一般的処理データ | 19940701 1994 JPN |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 |
レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |