もっとくわしいないよう

タイトル 千載集
タイトルヨミ センザイシュウ
タイトル標目(ローマ字形) Senzaishu
サブタイトル 勅撰和歌集はどう編まれたか
サブタイトルヨミ チョクセン/ワカシュウ/ワ/ドウ/アマレタカ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Chokusen/wakashu/wa/do/amaretaka
シリーズ名 セミナー<原典を読む>
シリーズ名標目(カタカナ形) セミナー/ゲンテン/オ/ヨム
シリーズ名標目(ローマ字形) Semina/genten/o/yomu
シリーズ名標目(典拠コード) 603426200000000
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み 3
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000003
著者 松野/陽一‖著
著者ヨミ マツノ,ヨウイチ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 松野/陽一
著者標目(ローマ字形) Matsuno,Yoichi
著者標目(著者紹介) 1935年東京都生まれ。早稲田大学文学部国文科卒業。東北大学教授を経て現在、国文学研究資料館文献資料部教授。著書に「藤原俊成の研究」「詞花集」「千載和歌集」など。
記述形典拠コード 110000921870000
著者標目(統一形典拠コード) 110000921870000
著者 国文学研究資料館‖編
著者ヨミ コクブンガク/ケンキュウ/シリョウカン
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 国文学研究資料館
著者標目(ローマ字形) Kokubungaku/Kenkyu/Shiryokan
記述形典拠コード 210000085450000
著者標目(統一形典拠コード) 210000085450000
件名標目(漢字形) 千載和歌集
件名標目(カタカナ形) センザイ/ワカシュウ
件名標目(ローマ字形) Senzai/wakashu
件名標目(典拠コード) 530100000000000
出版者 平凡社
出版者ヨミ ヘイボンシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Heibonsha
本体価格 ¥1942
内容紹介 藤原俊成の編になり、新古今へと大きく展開をとげた7番めの勅撰集。構成の意図と編者の和歌観、時代との関係を個々の作品の中に読み解き、中世の詩の世界に遊ぶ。主知的趣向主義の時代の叙情味が溢れる。
ジャンル名 U4
ジャンル名(図書詳細) 010030020000
ジャンル名(図書詳細) 010050010000
ISBN(10桁) 4-582-36423-3
ISBNに対応する出版年月 1994.6
TRCMARCNo. 94025002
Gコード 334165
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 1994.6
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 199406
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 7600
出版者典拠コード 310000196030000
ページ数等 200p
大きさ 19cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
NDC8版 911.1357
NDC9版 911.1357
図書記号 マセ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 L
『週刊新刊全点案内』号数 886
ベルグループコード 10
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0001
MARC種別 A
最終更新日付 19980808
一般的処理データ 19940708 1994 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20050101
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
このページの先頭へ