トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル ヤマトタケル
タイトルヨミ ヤマト/タケル
タイトル標目(ローマ字形) Yamato/takeru
サブタイトル 尾張・美濃と英雄伝説
サブタイトルヨミ オワリ/ミノ/ト/エイユウ/デンセツ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Owari/mino/to/eiyu/densetsu
シリーズ名 春日井シンポジウム
シリーズ名標目(カタカナ形) カスガイ/シンポジウム
シリーズ名標目(ローマ字形) Kasugai/shinpojiumu
シリーズ名標目(典拠コード) 605801400000000
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 第2回
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等の読み 2
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 000002
著者 森/浩一‖編
著者ヨミ モリ,コウイチ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 森/浩一
著者標目(ローマ字形) Mori,Koichi
著者標目(著者紹介) 1928年生まれ。同志社大学文学部教授。著書に「考古学ノート」「交錯の日本史」。
記述形典拠コード 110000994400000
著者標目(統一形典拠コード) 110000994400000
著者 門脇/禎二‖編
著者ヨミ カドワキ,テイジ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 門脇/禎二
著者標目(ローマ字形) Kadowaki,Teiji
著者標目(著者紹介) 1925年生まれ。京都橘女子大学学長。著書に「吉備の古代史」「飛鳥古京」など。
記述形典拠コード 110000278650000
著者標目(統一形典拠コード) 110000278650000
個人件名標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 日本武尊
個人件名標目(カタカナ形(統一形)) ヤマト タケル ノ ミコト
個人件名標目(ローマ字形) Yamato takeru no mikoto
個人件名標目(統一形典拠コード) 110001044780000
件名標目(漢字形) 日本-歴史-古代
件名標目(カタカナ形) ニホン-レキシ-コダイ
件名標目(ローマ字形) Nihon-rekishi-kodai
件名標目(典拠コード) 520103814270000
出版者 大巧社
出版者ヨミ タイコウシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Taikosha
本体価格 ¥1748
内容紹介 悲命の皇子ヤマトタケルは、「記紀」で大旅行者として描かれる。各地に残るヤマトタケル伝承に秘められたものは何か。最新の研究成果から、古代の英雄の原像を探る。第二回春日井シンポジウムの記録。
ジャンル名 20
ジャンル名(図書詳細) 040010030020
ISBN(10桁) 4-924899-08-9
ISBNに対応する出版年月 1995.12
TRCMARCNo. 95047314
Gコード 666838
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 1995.12
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 199512
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 4550
出版者典拠コード 310000410510000
ページ数等 238p
大きさ 20cm
刊行形態区分 A
NDC8版 210.3
NDC9版 210.3
図書記号
図書記号(単一標目指示) 551A01
利用対象 L
『週刊新刊全点案内』号数 956
ストックブックスコード SB
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0002
MARC種別 A
周辺ファイルの種類 B
最終更新日付 20090605
一般的処理データ 19951208 1995 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20050101
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc

内容細目

タイトル 日本における英雄時代
タイトル(カタカナ形) ニホン/ニ/オケル/エイユウ/ジダイ
タイトル(ローマ字形) Nihon/ni/okeru/eiyu/jidai
責任表示 門脇/禎二‖著
責任表示(カタカナ形(統一形)) カドワキ,テイジ
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) 門脇/禎二
責任表示(ローマ字形) Kadowaki,Teiji
記述形典拠コード 110000278650000
統一形典拠コード 110000278650000
収録ページ 11-60
タイトル 文化人類学から見たヤマトタケル伝説
タイトル(カタカナ形) ブンカ/ジンルイガク/カラ/ミタ/ヤマト/タケル/デンセツ
タイトル(ローマ字形) Bunka/jinruigaku/kara/mita/yamato/takeru/densetsu
責任表示 大林/太良‖著
責任表示(カタカナ形(統一形)) オオバヤシ,タリョウ
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) 大林/太良
責任表示(ローマ字形) Obayashi,Taryo
記述形典拠コード 110000139670000
統一形典拠コード 110000139670000
収録ページ 61-78
タイトル ヤマトタケル伝承の成立過程
タイトル(カタカナ形) ヤマト/タケル/デンショウ/ノ/セイリツ/カテイ
タイトル(ローマ字形) Yamato/takeru/densho/no/seiritsu/katei
責任表示 和田/萃‖著
責任表示(カタカナ形(統一形)) ワダ,アツム
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) 和田/萃
責任表示(ローマ字形) Wada,Atsumu
記述形典拠コード 110001095800000
統一形典拠コード 110001095800000
収録ページ 79-102
タイトル 東国・出雲・熊襲とヤマトタケル伝説
タイトル(カタカナ形) トウゴク/イズモ/クマソ/ト/ヤマト/タケル/デンセツ
タイトル(ローマ字形) Togoku/izumo/kumaso/to/yamato/takeru/densetsu
責任表示 森/浩一‖著
責任表示(カタカナ形(統一形)) モリ,コウイチ
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) 森/浩一
責任表示(ローマ字形) Mori,Koichi
記述形典拠コード 110000994400000
統一形典拠コード 110000994400000
収録ページ 103-126
タイトル 白鳥伝説と古墳
タイトル(カタカナ形) ハクチョウ/デンセツ/ト/コフン
タイトル(ローマ字形) Hakucho/densetsu/to/kofun
責任表示 八賀/晋‖著
責任表示(カタカナ形(統一形)) ハチガ,ススム
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) 八賀/晋
責任表示(ローマ字形) Hachiga,Susumu
記述形典拠コード 110000790590000
統一形典拠コード 110000790590000
収録ページ 127-150
タイトル 伊吹山山頂出土の石鏃
タイトル(カタカナ形) イブキヤマ/サンチョウ/シュツド/ノ/セキゾク
タイトル(ローマ字形) Ibukiyama/sancho/shutsudo/no/sekizoku
責任表示 兼康/保明‖著
責任表示(カタカナ形(統一形)) カネヤス,ヤスアキ
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) 兼康/保明
責任表示(ローマ字形) Kaneyasu,Yasuaki
記述形典拠コード 110002585590000
統一形典拠コード 110002585590000
収録ページ 151-161
タイトル 『延喜式』にみえる日本武尊の墓
タイトル(カタカナ形) エンギシキ/ニ/ミエル/ヤマト/タケル/ノ/ハカ
タイトル(ローマ字形) Engishiki/ni/mieru/yamato/takeru/no/haka
責任表示 北/康宏‖著
責任表示(カタカナ形(統一形)) キタ,ヤスヒロ
責任表示(ローマ字形) Kita,Yasuhiro
収録ページ 162-218
このページの先頭へ