タイトル
|
安曇野の自然
|
タイトルヨミ
|
アズミノ/ノ/シゼン
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Azumino/no/shizen
|
著者
|
土田/勝義‖編著
|
著者ヨミ
|
ツチダ,カツヨシ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
土田/勝義
|
著者標目(ローマ字形)
|
Tsuchida,Katsuyoshi
|
著者標目(著者紹介)
|
1941年長野県生まれ。信州大学文理学部生物科卒業。東北大学より理学博士号取得。信州大学農学部教授、自然保護運動家。著書に「白馬の植物と再生」「美ヶ原・霧ヶ峰の植物」等。
|
記述形典拠コード
|
110000656320000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000656320000
|
件名標目(漢字形)
|
長野県-地理
|
件名標目(カタカナ形)
|
ナガノケン-チリ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Naganoken-chiri
|
件名標目(典拠コード)
|
520401810030000
|
出版者
|
信濃毎日新聞社
|
出版者ヨミ
|
シナノ/マイニチ/シンブンシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Shinano/Mainichi/Shinbunsha
|
本体価格
|
¥2621
|
内容紹介
|
九州からの安曇族によって拓かれた、日本でも有数の豊かな田園地帯。北アルプスの麓、水と緑の美しいこの地の自然について、地学的要素、生物学的要素、景観、自然・観光探勝ガイドなどの面から紹介する。
|
ジャンル名
|
46
|
ジャンル名(図書詳細)
|
130060010000
|
ISBN(10桁)
|
4-7840-9617-5
|
ISBNに対応する出版年月
|
1996.7
|
TRCMARCNo.
|
96031707
|
Gコード
|
800051
|
出版地,頒布地等
|
長野
|
出版年月,頒布年月等
|
1996.7
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
199607
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
3273
|
出版者典拠コード
|
310000175630000
|
ページ数等
|
236p
|
大きさ
|
21cm
|
装丁コード
|
10
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC8版
|
450.9152
|
NDC9版
|
450.9152
|
図書記号
|
ツア
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
L
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
989
|
ストックブックスコード
|
SB
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
19980808
|
一般的処理データ
|
19960809 1996 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20050101
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|