トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 神話と意味
タイトルヨミ シンワ/ト/イミ
タイトル標目(ローマ字形) Shinwa/to/imi
シリーズ名 みすずライブラリー
シリーズ名標目(カタカナ形) ミスズ/ライブラリー
シリーズ名標目(ローマ字形) Misuzu/raiburari
シリーズ名標目(典拠コード) 604416600000000
翻訳書の原書の原タイトル 原タイトル:Myth and meaning
著者 C.レヴィ=ストロース‖[著]
著者ヨミ レヴィ・ストロース,クロード
著者標目(原綴形(西洋人統一形)) Lévi‐Strauss,Claude
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) C/レヴィ/ストロース
著者標目(ローマ字形) Rebi・Sutorosu,Kurodo
著者標目(著者紹介) 1908年ベルギー生まれ。文化人類学者。35年サンパウロ大学に招かれ、インディオの調査をする。元コレージュ・ド・フランス教授。著書に「悲しき熱帯」他多数。
記述形典拠コード 120000183790005
著者標目(統一形典拠コード) 120000183790000
著者 大橋/保夫‖訳
著者ヨミ オオハシ,ヤスオ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 大橋/保夫
著者標目(ローマ字形) Ohashi,Yasuo
記述形典拠コード 110002110890000
著者標目(統一形典拠コード) 110002110890000
個人件名標目(原綴形(西洋人統一形)) Lévi‐Strauss,Claude
個人件名標目(カタカナ形(統一形)) レヴィ・ストロース,クロード
個人件名標目(ローマ字形) Rebi・Sutorosu,Kurodo
個人件名標目(統一形典拠コード) 120000183790000
件名標目(漢字形) 野生の思考
件名標目(カタカナ形) ヤセイ/ノ/シコウ
件名標目(ローマ字形) Yasei/no/shiko
件名標目(典拠コード) 530522000000000
件名標目(漢字形) 神話論
件名標目(カタカナ形) シンワロン
件名標目(ローマ字形) Shinwaron
件名標目(典拠コード) 530382700000000
出版者 みすず書房
出版者ヨミ ミスズ/ショボウ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Misuzu/Shobo
本体価格 ¥1800
内容紹介 神話的思考の本性と役割、神話研究の意義と方法について、著者の基本的な考え方を率直かつ明快なことばで解説。著者の「野生の思考」「神話論」4部作を読む前の手引きとしても恰好の書。
ジャンル名 11
ジャンル名(図書詳細) 040030020000
ジャンル名(図書詳細) 040040010000
ISBN(10桁) 4-622-05007-2
ISBNに対応する出版年月 1996.12
TRCMARCNo. 96050938
Gコード 870475
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 1996.12
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 199612
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 8005
出版者典拠コード 310000198250000
ページ数等 79,4p
大きさ 19cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
NDC8版 389
NDC9版 389
図書記号 レシ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 L
書誌・年譜・年表 文献:巻末p1〜4
『週刊新刊全点案内』号数 1007
ストックブックスコード SB
原書の言語 eng
出版国コード JP
データレベル M
更新レベル 0002
MARC種別 A
最終更新日付 20161202
一般的処理データ 19961220 1996 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20050101
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
このページの先頭へ