タイトル
|
行為としての読書
|
タイトルヨミ
|
コウイ/ト/シテ/ノ/ドクショ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Koi/to/shite/no/dokusho
|
サブタイトル
|
美的作用の理論
|
サブタイトルヨミ
|
ビテキ/サヨウ/ノ/リロン
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Biteki/sayo/no/riron
|
シリーズ名
|
<特装版>岩波現代選書
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
トクソウバン/イワナミ/ゲンダイ/センショ
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Tokusoban/iwanami/gendai/sensho
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
604986200000000
|
翻訳書の原書の原タイトル
|
原タイトル:Der Akt des Lesens
|
著者
|
W.イーザー‖著
|
著者ヨミ
|
イーザー,ヴォルフガング
|
著者標目(原綴形(西洋人統一形))
|
Iser,Wolfgang
|
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する))
|
W/イーザー
|
著者標目(ローマ字形)
|
Iza,Borufugangu
|
著者標目(著者紹介)
|
1926年生まれ。ドイツの英米文学・比較文学者。ドイツ・コンスタンツ大学およびアメリカ・カリフォルニア大学教授。
|
記述形典拠コード
|
120000142250001
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
120000142250000
|
著者
|
轡田/収‖訳
|
著者ヨミ
|
クツワダ,オサム
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
轡田/収
|
著者標目(ローマ字形)
|
Kutsuwada,Osamu
|
記述形典拠コード
|
110000352450000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000352450000
|
件名標目(漢字形)
|
文学
|
件名標目(カタカナ形)
|
ブンガク
|
件名標目(ローマ字形)
|
Bungaku
|
件名標目(典拠コード)
|
511547100000000
|
出版者
|
岩波書店
|
出版者ヨミ
|
イワナミ/ショテン
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Iwanami/Shoten
|
本体価格
|
¥2800
|
内容紹介
|
イーザーは文学の美的作用と受容をテクストあるいは読者のいずれにも還元できない事を究明。「読書」という行為の独特なコミュニケーション様態としての全貌がとらえられる。再刊。
|
ジャンル名
|
19
|
ジャンル名(図書詳細)
|
010060000000
|
ISBN(10桁)
|
4-00-026243-2
|
ISBNに対応する出版年月
|
1998.5
|
TRCMARCNo.
|
98021345
|
Gコード
|
30402658
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
1998.5
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
199805
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
0365
|
出版者典拠コード
|
310000160850000
|
ページ数等
|
415,29p
|
大きさ
|
20cm
|
刊行形態区分
|
A
|
NDC8版
|
901.01
|
NDC9版
|
901.01
|
図書記号
|
イコ
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
利用対象
|
L
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1077
|
ストックブックスコード
|
SB
|
出版国コード
|
JP
|
データレベル
|
F
|
更新レベル
|
0002
|
MARC種別
|
A
|
最終更新日付
|
20050805
|
一般的処理データ
|
19980515 1998 JPN
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20050101
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
和洋区分
|
0
|