タイトル | オーヴンからの手紙 |
---|---|
タイトルヨミ | オーヴン/カラ/ノ/テガミ |
タイトル標目(ローマ字形) | Obun/kara/no/tegami |
著者 | 明坂/英二‖著 |
著者ヨミ | アケサカ,エイジ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 明坂/英二 |
著者標目(ローマ字形) | Akesaka,Eiji |
著者標目(著者紹介) | 1931年生まれ。早稲田大学仏文科中退。PR誌のエディター、ライターの仕事の中で食の文化史にひかれる。著書に「かすてら加寿底良」「卵を割らなければオムレツはできない」等。 |
記述形典拠コード | 110000017250000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110000017250000 |
件名標目(漢字形) | パン |
件名標目(カタカナ形) | パン |
件名標目(ローマ字形) | Pan |
件名標目(典拠コード) | 510338900000000 |
出版者 | 青土社 |
出版者ヨミ | セイドシャ |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Seidosha |
本体価格 | ¥2200 |
内容紹介 | 初めてオーヴンでパンを焼いたのはだれ? フランスパンを「恋人たち」と名付けたのは? まるで錬金術のように燃えるオーヴンから生み出されるパンの不思議。パンと人間のさまざまな出会いの物語。 |
ジャンル名 | 11 |
ジャンル名(図書詳細) | 190070000000 |
ISBN(10桁) | 4-7917-5643-6 |
ISBNに対応する出版年月 | 1998.7 |
TRCMARCNo. | 98027994 |
Gコード | 30422138 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版年月,頒布年月等 | 1998.7 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 199807 |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 3978 |
出版者典拠コード | 310000179630000 |
ページ数等 | 307p |
大きさ | 20cm |
刊行形態区分 | A |
NDC8版 | 383.8 |
NDC9版 | 383.8 |
図書記号 | アオ |
図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
利用対象 | L |
掲載紙 | 産経新聞 |
『週刊新刊全点案内』号数 | 1083 |
『週刊新刊全点案内』掲載号数 | 1089 |
ストックブックスコード | SB |
出版国コード | JP |
データレベル | F |
更新レベル | 0001 |
MARC種別 | A |
最終更新日付 | 19980807 |
一般的処理データ | 19980626 1998 JPN |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20050101 |
レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |