トップページ > しりょうをさがす > くわしいないよう > もっとくわしいないよう

もっとくわしいないよう

タイトル 映画が生まれる瞬間
タイトルヨミ エイガ/ガ/ウマレル/シュンカン
タイトル標目(ローマ字形) Eiga/ga/umareru/shunkan
サブタイトル シネマをめぐる12人へのインタヴュー
サブタイトルヨミ シネマ/オ/メグル/ジュウニニン/エノ/インタヴュー
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Shinema/o/meguru/juninin/eno/intabyu
著者 梅本/洋一‖著
著者ヨミ ウメモト,ヨウイチ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 梅本/洋一
著者標目(ローマ字形) Umemoto,Yoichi
著者標目(著者紹介) 1953年横浜市生まれ。パリ第8大学芸術学(演劇専攻)博士課程修了。映画論、フランス演劇史専攻。横浜国立大学教育人間科学部助教授。『カイエ・デュ・シネマ・ジャポン』編集代表。
記述形典拠コード 110000158170000
著者標目(統一形典拠コード) 110000158170000
件名標目(漢字形) 映画
件名標目(カタカナ形) エイガ
件名標目(ローマ字形) Eiga
件名標目(典拠コード) 510506500000000
出版者 勁草書房
出版者ヨミ ケイソウ/ショボウ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Keiso/Shobo
本体価格 ¥2800
内容紹介 ヴィム・ヴェンダース、エドワード・ヤン、蓮実重彦、大島渚、クレール・ドゥニ、北野武ら映画作家・映画評論家など12人へのインタヴュー。映画の倫理とその未来についてなどのビジョンを語る。
ジャンル名 71
ジャンル名(図書詳細) 160140000000
ISBN(10桁) 4-326-85152-X
ISBNに対応する出版年月 1998.11
TRCMARCNo. 98048250
Gコード 30473515
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 1998.11
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 199811
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 1836
出版者典拠コード 310000168340000
ページ数等 329p
大きさ 19cm
装丁コード 10
刊行形態区分 A
NDC8版 778.04
NDC9版 778.04
図書記号 ウエ
図書記号(単一標目指示) 751A01
利用対象 L
『週刊新刊全点案内』号数 1102
ストックブックスコード SB
出版国コード JP
データレベル F
更新レベル 0001
MARC種別 A
周辺ファイルの種類 B
最終更新日付 19981113
一般的処理データ 19981113 1998 JPN
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20050101
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
レコード作成機関(システムコード) trcmarc

内容細目

タイトル 魔術的な瞬間を待ち望む
タイトル(カタカナ形) マジュツテキ/ナ/シュンカン/オ/マチノゾム
タイトル(ローマ字形) Majutsuteki/na/shunkan/o/machinozomu
責任表示 ジャック・ドワイヨン‖談
責任表示(カタカナ形(統一形)) ドワイヨン,ジャック
責任表示(原綴形(西洋人統一形)) Doillon,Jacques
責任表示(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) ジャック/ドワイヨン
責任表示(ローマ字形) Dowaiyon,Jakku
記述形典拠コード 120001761020001
統一形典拠コード 120001761020000
収録ページ 11-32
タイトル 映画は二十世紀最後の豪華な産物なのです
タイトル(カタカナ形) エイガ/ワ/ニジッセイキ/サイゴ/ノ/ゴウカ/ナ/サンブツ/ナノデス
タイトル(ローマ字形) Eiga/wa/nijisseiki/saigo/no/goka/na/sanbutsu/nanodesu
責任表示 ヴィム・ヴェンダース‖談
責任表示(カタカナ形(統一形)) ヴェンダース,ヴィム
責任表示(原綴形(西洋人統一形)) Wenders,Wim
責任表示(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) ヴィム/ヴェンダース
責任表示(ローマ字形) Bendasu,Bimu
記述形典拠コード 120000315190001
統一形典拠コード 120000315190000
収録ページ 33-58
タイトル 必要なのは信念です
タイトル(カタカナ形) ヒツヨウ/ナノワ/シンネン/デス
タイトル(ローマ字形) Hitsuyo/nanowa/shinnen/desu
責任表示 エドワード・ヤン‖談
責任表示(カタカナ形(統一形)) ヨウ,トクショウ
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) 楊/徳昌
責任表示(ローマ字形) Yo,Tokusho
責任表示(カタカナ形(西洋人以外の記述に対応する)) エドワード/ヤン
責任表示(ローマ字形(西洋人以外の記述に対応する)) Edowado/Yan
記述形典拠コード 110002463590001
統一形典拠コード 110002463590000
収録ページ 59-82
タイトル 映画にノスタルジックな詠嘆を込めている暇はない
タイトル(カタカナ形) エイガ/ニ/ノスタルジック/ナ/エイタン/オ/コメテ/イル/ヒマ/ワ/ナイ
タイトル(ローマ字形) Eiga/ni/nosutarujikku/na/eitan/o/komete/iru/hima/wa/nai
責任表示 ティエリー・ジュス‖談
責任表示(カタカナ形(統一形)) ジユス,テイエリー
責任表示(原綴形(西洋人統一形)) ()
責任表示(ローマ字形) Jiyusu,Teieri
収録ページ 83-98
タイトル 映画は想像的機構になった
タイトル(カタカナ形) エイガ/ワ/ソウゾウテキ/キコウ/ニ/ナッタ
タイトル(ローマ字形) Eiga/wa/sozoteki/kiko/ni/natta
責任表示 ドミニック・パイーニ‖談
責任表示(カタカナ形(統一形)) パイーニ,ドミニツク
責任表示(原綴形(西洋人統一形)) ()
責任表示(ローマ字形) Paini,Dominitsuku
収録ページ 99-122
タイトル 僕はハリウッドの古典に敬意を払っている
タイトル(カタカナ形) ボク/ワ/ハリウッド/ノ/コテン/ニ/ケイイ/オ/ハラッテ/イル
タイトル(ローマ字形) Boku/wa/hariuddo/no/koten/ni/keii/o/haratte/iru
責任表示 ニコラ・サーダ‖談
責任表示(カタカナ形(統一形)) サーダ,ニコラ
責任表示(原綴形(西洋人統一形)) ()
責任表示(ローマ字形) Sada,Nikora
収録ページ 123-152
タイトル 映画はもう大衆娯楽ではない
タイトル(カタカナ形) エイガ/ワ/モウ/タイシュウ/ゴラク/デワ/ナイ
タイトル(ローマ字形) Eiga/wa/mo/taishu/goraku/dewa/nai
責任表示 蓮実/重彦‖談
責任表示(カタカナ形(統一形)) ハスミ,シゲヒコ
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) 蓮実/重彦
責任表示(ローマ字形) Hasumi,Shigehiko
記述形典拠コード 110000783680000
統一形典拠コード 110000783680000
収録ページ 153-180
タイトル 継続するショットの中に音楽性が生まれ、時間の中にエネルギーが生まれる
タイトル(カタカナ形) ケイゾク/スル/ショット/ノ/ナカ/ニ/オンガクセイ/ガ/ウマレ/ジカン/ノ/ナカ/ニ/エネルギー/ガ/ウマレル
タイトル(ローマ字形) Keizoku/suru/shotto/no/naka/ni/ongakusei/ga/umare/jikan/no/naka/ni/enerugi/ga/umareru
責任表示 オリヴィエ・アサイヤス‖談
責任表示(カタカナ形(統一形)) アサイヤス,オリヴイエ
責任表示(原綴形(西洋人統一形)) ()
責任表示(ローマ字形) Asaiyasu,Oribuie
収録ページ 181-202
タイトル フィルムの中で強度に満ちた時間を生みたい
タイトル(カタカナ形) フィルム/ノ/ナカ/デ/キョウド/ニ/ミチタ/ジカン/オ/ウミタイ
タイトル(ローマ字形) Firumu/no/naka/de/kyodo/ni/michita/jikan/o/umitai
責任表示 パスカル・ボニゼール‖談
責任表示(カタカナ形(統一形)) ボニゼール,パスカル
責任表示(原綴形(西洋人統一形)) Bonitzer,Pascal
責任表示(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) パスカル/ボニゼール
責任表示(ローマ字形) Bonizeru,Pasukaru
統一形典拠コード 120001997120000
収録ページ 203-238
タイトル 人と人の友情は、ふたりが社会から追放されている場合の方がその絆が強いのです
タイトル(カタカナ形) ヒト/ト/ヒト/ノ/ユウジョウ/ワ/フタリ/ガ/シャカイ/カラ/ツイホウ/サレテ/イル/バアイ/ノ/ホウ/ガ/ソノ/キズナ/ガ/ツヨイ/ノ/デス
タイトル(ローマ字形) Hito/to/hito/no/yujo/wa/futari/ga/shakai/kara/tsuiho/sarete/iru/bai/no/ho/ga/sono/kizuna/ga/tsuyoi/no/desu
責任表示 クレール・ドゥニ‖談
責任表示(カタカナ形(統一形)) ドウニ,クレール
責任表示(原綴形(西洋人統一形)) ()
責任表示(ローマ字形) Doni,Kureru
収録ページ 239-264
タイトル 僕の存在はある意味で日本映画の枠組みよりも大きくなってしまった
タイトル(カタカナ形) ボク/ノ/ソンザイ/ワ/アル/イミ/デ/ニホン/エイガ/ノ/ワクグミ/ヨリモ/オオキク/ナッテ/シマッタ
タイトル(ローマ字形) Boku/no/sonzai/wa/aru/imi/de/nihon/eiga/no/wakugumi/yorimo/okiku/natte/shimatta
責任表示 大島/渚‖談
責任表示(カタカナ形(統一形)) オオシマ,ナギサ
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) 大島/渚
責任表示(ローマ字形) Oshima,Nagisa
記述形典拠コード 110000183050000
統一形典拠コード 110000183050000
収録ページ 265-290
タイトル 湖みたいな海がいい
タイトル(カタカナ形) ミズウミ/ミタイ/ナ/ウミ/ガ/イイ
タイトル(ローマ字形) Mizumi/mitai/na/umi/ga/ii
責任表示 北野/武‖談
責任表示(カタカナ形(統一形)) キタノ,タケシ
責任表示(漢字形(西洋人以外の統一形)) 北野/武
責任表示(ローマ字形) Kitano,Takeshi
記述形典拠コード 110000328290000
統一形典拠コード 110000328290000
収録ページ 291-326
このページの先頭へ